CD 輸入盤

デイヴィッド・アサートン/ウィーン〜モーツァルトからシェーンベルクまで(13CD)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4847297
組み枚数
:
13
レーベル
:
:
Australia
フォーマット
:
CD
その他
:
限定盤,輸入盤

商品説明


アサートンが自ら設立した楽団と共に辿る新旧のウィーンが出会う音楽の旅
CD13枚組ボックス・セット。限定盤


2024年1月に80歳を迎えたイギリスの指揮者デイヴィッド・アサートン。ロンドン・シンフォニエッタを指揮して行った象徴的な録音が『ウィーン〜モーツァルトからシェーンベルクまで』と題されて発売されます。CD13枚組ボックス・セット。限定盤。
 このセットの中心は、1973年から74年にかけて5枚組のLPに録音された先駆的なシェーンベルクの音楽です。最も革新的な楽団のひとつとして世界に知られているロンドン・シンフォニエッタと共に、アサートンがモーツァルトからシェーンベルク、さらにベルク、ヴァイル、ロベルト・ジェラール、リゲティへと辿る音楽の旅で、古いウィーンと新しいウィーンが出会います。
 アサートンは1968年にロンドン・シンフォニエッタを設立し、1973年まで音楽監督を務めました。セットに付属された解説内のインタビューでは、この楽団がシェーンベルクの室内交響曲第1番のための独自の編成を中心に結成されたと語っています。そしてその後、近代音楽や現代作曲家に情熱を傾け、1970年代におけるロンドンのコンサート・シーンに変革をもたらしました。またモーツァルトの管楽セレナードやシューベルトの宗教音楽にも同じく鋭い音楽性が感じられます。そして1975年にドイツ・グラモフォンに録音されたLP3枚組のクルト・ヴァイルの作品集と、デッカに録音された、オーレル・ニコレとハインツ・ホリガーがソリストを務めたリゲティの作品集も収録されています。初CD化となる録音も多数含まれています。オリジナル・ジャケット仕様。

「(シンフォニエッタの)演奏者たちは、偉大な伝統の中で育まれたイギリスの音楽家であり、この組み合わせはシェーンベルクにとって完璧だ。つまり、彼らはこの音楽をベートーヴェンやブラームスに対する時と同じ配慮、全体の流れ、そして細部へのこだわりを持って演奏している」〜「Stereo Review」誌
「演奏は期待通り非常に優れたもので、よく準備され、愛情深く、細部に濃やかな気配りがなされている」〜グラモフォン誌(輸入元情報)

【収録情報】
Disc1
● モーツァルト:セレナード第10番変ロ長調 K.361『グラン・パルティータ』


 ジャネット・クラックストン、セリア・ニックリン(オーボエ)
 アントニー・ペイ、Prudence Whittaker(クラリネット)
 Stephen Trier、マイケル・ハリス(バセットホルン)
 John Price、ジョアンナ・グレアム(ファゴット)
 フィリップ・イーストップ、ロバート・マッキントッシュ、ヒュー・シーナン、John Bimson(ホルン)
 ロビン・マクギー(コントラバス)
 デイヴィッド・アサートン(指揮)

 録音:1979年8月、ロンドン
 初CD化
Disc2
モーツァルト:
1. セレナード 変ホ長調 K.375
2. セレナード ハ短調 K.388


 ジャネット・クラックストン、セリア・ニックリン(オーボエ)
 アントニー・ペイ、マイケル・ハリス(クラリネット)
 John Price、ジョアンナ・グレアム(ファゴット)
 フィリップ・イーストップ、ロバート・マッキントッシュ(ホルン)
 アントニー・ペイ(指揮)

 録音:1979年2月、ロンドン
 初CD化
Disc3
シュポア:
1. クラリネット協奏曲第1番ハ短調 Op.26
2. クラリネット協奏曲第2番変ホ長調 Op.57

 アントニー・ペイ
(クラリネット)
 ロンドン・シンフォニエッタ
 デイヴィッド・アサートン
(指揮)

 録音:1979年4月、ロンドン
 初CD化
Disc4
シューベルト:
1. ミサ曲第4番ハ長調 D.452
2. 木管八重奏曲ヘ長調 D.72
3. 小葬送音楽 D.79
4. 水の上の精霊の歌 D.714


 フィリス・ブリン=ジュルソン(ソプラノ:1)
 ジャン・デガエターニ(メゾ・ソプラノ:1)
 アンソニー・ロルフ・ジョンソン(テノール:1)
 ピーター・ホール、アラステア・トンプソン、Peter Crowe、レイ・ニクソン(テノール:4)
 マルコム・キング(バス:1)
 ブライアン・エスリッジ、ジェフリー・ショウ、リチャード・スアート、テリー・エドワーズ(バス:4)
 アントニー・ペイ、ジュリアン・ファレル(クラリネット:2,3)
 ジャネット・クラックストン、ジョージ・ケアード(オーボエ:2)
 ロジャー・バーンスティングル、ウェンディ・フィリップス(ファゴット:2,3)
 John Burness(コントラファゴット:2)
 フィリップ・イーストップ、Daniel Crowley(ホルン:2,3)
 デイヴィッド・パーサー、ピーター・ハーヴェイ(トロンボーン:2)
 Donald McVay、サイモン・ウィストラー(ヴィオラ:4)
 クリストファー・ファン・カンペン)、ジェニファー・ウォード・クラーク(チェロ:4)
 ロビン・マクギー(コントラバス:4)
 ロンドン・シンフォニエッタ合唱団(1)
 ロンドン・シンフォニエッタ
 デイヴィッド・アサートン
(指揮)

 録音:1978年12月&1979年1月、ロンドン
 初CD化(2)
Disc5
シェーンベルク:
1. 浄められた夜 Op.4
2. セレナード Op.24


 ノーナ・リデル(ヴァイオリン:1,2)
 ジョーン・アサートン(ヴァイオリン:1)
 Donald McVay(ヴィオラ:1,2)
 ケネス・エセックス(ヴィオラ:1)
 ジェニファー・ウォード・クラーク(チェロ:1,2)
 クリストファー・ファン・カンペン(チェロ:1)
 アントニー・ペイ(クラリネット:2)
 ロジャー・ファロウズ(バス・クラリネット:2)
 Hugo d' Alton(マンドリン:2)
 ジョン・ウィリアムス(ギター:2)
 ジョン・シャーリー=カーク(バス・バリトン:2)
 デイヴィッド・アサートン(指揮)

 録音:1973年11月(1)、10月(2)、ロンドン
Disc6
シェーンベルク:
1. 室内交響曲第1番 Op.9
2. 月に憑かれたピエロ Op.21
3. 逢い引き
4. 心のしげみ Op.20
5. 室内オーケストラのための3つの小品
6. 夢遊病者(『ブレットル・リーダー』より第3曲)


 Sebastian Bell(フルート、ピッコロ:1,2,5,6)
 ジャネット・クラックストン(オーボエ:1,3,5)
 ロビン・ミラー(コーラングレ:1)
 アントニー・ペイ(クラリネット、バス・クラリネット:1-3,5)
 ロバート・ヒル(クラリネット:1)
 ロジャー・ファロウズ(バス・クラリネット:1)
 ロジャー・バーンスティングル(ファゴット:1,5)
 Nicholas Reader(コントラファゴット:1)
 バリー・タックウェル(ホルン:1,5)
 アンソニー・シデル(ホルン:1)
 ノーナ・リデル(ヴァイオリン、ヴィオラ:1-3,5)
 ジョーン・アサートン(ヴァイオリン:1,5)
 Donald McVay(ヴィオラ:1,5)
 ジェニファー・ウォード・クラーク(チェロ:1-3,5)
 ロビン・マクギー(コントラバス:1,5)
 メアリー・トーマス(ソプラノ:2,6)
 ジョン・コンスタブル(ピアノ、チェレスタ:2-6)
 June Barton(ソプラノ:4)
 ハロルド・レスター(ハーモニウム:4,5)
 シドニー・グーセンス(ハープ:4)
 ハワード・スネル(トランペット:6)
 ジェイムズ・ホランド(サイドドラム:6)
 デイヴィッド・アサートン(指揮)

 録音:1973年10月&1974年5月(1)、1973年10月(3,5,6)、11月(2,4)、ロンドン
Disc7
シェーンベルク:
1. 木管五重奏曲 Op.26
2. 恋する者の願い Op.27-4
3. 新古典主義 Op.28-3
4. 森鳩の歌(『グレの歌』第1部、第11曲)
5. 鉄の旅団
6. クリスマスの音楽


 Sebastian Bell(フルート、ピッコロ:1,4)
 ジャネット・クラックストン(オーボエ:1,4)
 アントニー・ペイ(バス・クラリネット、クラリネット:1,2,4)
 ロバート・ヒル(クラリネット:4)
 ロジャー・ファロウズ(バス・クラリネット:4)
 ロジャー・バーンスティングル(ファゴット:1,4)
 Nicholas Reader(コントラファゴット:4)
 アラン・シヴィル(ホルン:1)
 ノーナ・リデル(ヴァイオリン:2,4-6)
 ジョーン・アサートン(ヴァイオリン:4-6)
 ジェニファー・ウォード・クラーク(チェロ:2-6)
 Hugo d'Alton(マンドリン:2)
 Donald McVay(ヴィオラ:3-5)
 ジョン・コンスタブル(ピアノ:3,5,6)
 ロジャー・ヴィニョールズ(ピアノ:4)
 アンナ・レイノルズ(メゾ・ソプラノ:4)
 ロビン・ミラー(コーラングレ:4)
 バリー・タックウェル(ホルン:4)
 アンソニー・シデル(ホルン:4)
 ロビン・マクギー(コントラバス:4)
 ハロルド・レスター(ハーモニウム:4)
 ロンドン・シンフォニエッタ合唱団(2,3)
 デイヴィッド・アサートン(指揮、ハーモニウム:6)

 録音:1973年11月(1-3)、1973年12月&1974年5月(4)、1973年11月&12月(5)、1973年12月(6)、ロンドン
Disc8
シェーンベルク:
1. 組曲 Op.29
2. ナポレオンへの頌歌 Op.41
3. ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 Op.47


 アントニー・ペイ、ジェルヴァーズ・ド・ペイエ(クラリネット:1)
 ロジャー・ファロウズ(バス・クラリネット:1)
 ノーナ・リデル(ヴァイオリン)
 ジョーン・アサートン(ヴァイオリン:2)
 Donald McVay(ヴィオラ:1,2)
 ジェニファー・ウォード・クラーク(チェロ:1,2)
 ジョン・コンスタブル(ピアノ)
 ジェラルド・イングリッシュ(語り手:2)
 デイヴィッド・アサートン(指揮)

 録音:1973年12月(1,3)、11月(2)、ロンドン
Disc9
1. ストラヴィンスキー:バレエ音楽『アゴン』
2. ベルク:室内協奏曲

 ポール・クロスリー
(ピアノ:2)
 ジェルジ・パウク(ヴァイオリン:2)
 ロンドン・シンフォニエッタ
 デイヴィッド・アサートン
(指揮)

 録音:1980年5月、ロンドン
Disc10
ロベルト・ジェラール:
1. リブラ
2. ジェミニ
3. レオ


 Sebastian Bell(フルート、ピッコロ:1,3)
 アントニー・ペイ(クラリネット:1,3)
 ノーナ・リデル(ヴァイオリン)
 ジョン・ウィリアムス(ギター:1)
 ジェイムズ・ホランド(打楽器:1,3)
 デイヴィッド・ジョンソン(打楽器:3)
 ジョン・コンスタブル(ピアノ、チェレスタ)
 アラン・シヴィル(ホルン:3)
 ハワード・スネル(トランペット:3)
 デニス・ウィック(トロンボーン:3)
 ジェニファー・ウォード・クラーク(チェロ:3)
 ロンドン・シンフォニエッタ
 デイヴィッド・アサートン
(指揮)

 録音:1973年10月(1)、12月(2)、11月(3)、ピーターシャム
 初CD化
Disc11
ヴァイル:
1. 小さな三文音楽
2. マハゴニー市の興亡
3. ヴァイオリンと管楽のための協奏曲 Op.12


 フィリップ・ラングリッジ、イアン・パートリッジ(テノール:2)
 ベンジャミン・ラクソン(バリトン:2)
 マイケル・リッポン(バス:2)
 メリエル・ディキンソン、メアリー・トーマス(メゾ・ソプラノ:2)
 ノーナ・リデル(ヴァイオリン:3)
 ロンドン・シンフォニエッタ
 デイヴィッド・アサートン
(指揮)

 録音:1975年9月、ロンドン
Disc12
ヴァイル:
1. ハッピーエンド
2. ベルリン・レクィエム
3. プロタゴニスト Op.14
4. 森の中の死について Op.23


 メアリー・トーマス(メゾ・ソプラノ:1,3)
 メリエル・ディキンソン(メゾ・ソプラノ:1)
 フィリップ・ラングリッジ(テノール:1,2)
 イアン・パートリッジ(テノール:1,3)
 ベンジャミン・ラクソン(バリトン:1-3)
 マイケル・リッポン(バス:2-4)
 ロンドン・シンフォニエッタ
 デイヴィッド・アサートン
(指揮)

  録音:1975年9月、ロンドン
Disc13
リゲティ:
1. メロディーエン
2. フルートとオーボエのための二重協奏曲
3. 13人の奏者のための室内協奏曲

 オーレル・ニコレ
(フルート:2)
 ハインツ・ホリガー(オーボエ:2)
 ロンドン・シンフォニエッタ
 デイヴィッド・アサートン
(指揮)

 録音:1975年10月(1,3)、6月(2)、ロンドン

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品