CD 輸入盤

プリマ・ドンナ−オペラのファースト・レディたち(2CD)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4782096
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

プリマ・ドンナ/オペラのファースト・レディたち
オペラの名シーンを彩るプリマたちの名歌唱の数々


オペラ鑑賞の大きな楽しみのひとつとして、プリマ・ドンナが華麗に歌いあげるアリアの場面の美しさが挙げられます。
 この2枚組アルバムは、バロック時代のオペラから近代ヴェリズモ・オペラに至る幅広いレンジの中から、女性歌手の声の魅力を十分に生かすことのできる「しっとり系」の美しいアリアを中心に選曲されているのが特徴。
 登場する歌手は非常に豪華。デッカとドイツ・グラモフォンの名盤から選ばれただけあって、現代を代表する美声が数多く登場します。
 アルバム冒頭から、ルネ・フレミング、アンナ・ネトレプコ、シルヴィア・マクネアー、チェチーリア・バルトリ、キリ・テ・カナワ、アンジェラ・ゲオルギュー、アンネ=ゾフィー・フォン・オッター...と、次々に個性豊かなビッグネームの歌が良好な音質で現れるさまは実に快適。まさに超豪華ガラ・コンサートの趣で、手軽にアリアを味わうベスト盤としてオペラ・ファンが楽しめるのはもちろん、オペラ入門にも最適な2枚組としてプレゼントにも喜ばれるアルバムと言えるのではないでしょうか。

【収録情報】
CD1
・プッチーニ:『蝶々夫人』〜ある晴れた日に
 ソプラノ:ルネ・フレミング
・ドヴォルザーク:『ルサルカ』Op.114〜おお、銀色の月よ
 ソプラノ:アンナ・ネトレプコ
・モーツァルト:『フィガロの結婚』K.492〜愛の神よ
 ソプラノ:シルヴィア・マクネアー
・ベッリーニ:『ノルマ』〜清き女神よ
 メゾ・ソプラノ:チェチーリア・バルトリ
・ヘンデル:『サムソン』HWV.57〜輝けるセラフたち
 ソプラノ:キリ・テ・カナワ
・ヴェルディ:『運命の力』〜神よ、平和を与えたまえ
 ソプラノ:アンジェラ・ゲオルギュー
・モーツァルト:『コジ・ファン・トゥッテ』K.588〜岩のように動かずに
 メゾ・ソプラノ:アンネ=ゾフィー・フォン・オッター
・プッチーニ:『トゥーランドット』〜ご主人様、お聞きください!
 ソプラノ:バーバラ・ヘンドリックス
・モーツァルト:『フィガロの結婚』K.492〜恋とはどんなものかしら
 メゾ・ソプラノ:アンネ=ゾフィー・フォン・オッター
・ジョルダーノ:『アンドレア・シェニエ』〜亡くなった母を
 ソプラノ:モンセラート・カバリエ
・ロッシーニ:『タンクレディ』〜こんなに胸騒ぎが
 メゾ・ソプラノ:エリーナ・ガランチャ
・ヘンデル:『セメレ』〜極みなき喜びHWV.58
 ソプラノ:ダニエル・ドゥ・ニース
・マスネ:『マノン』〜さようなら、私たちの小さなテーブルよ
 ソプラノ:パトリシア・プティボン
・ヴェルディ:『ドン・カルロ』〜グラナダの王さまの
 メゾ・ソプラノ:マグダレナ・コジェナー
・モーツァルト:『魔笛』K.620〜若者よ恐れるな
 ソプラノ:スミ・ジョー
CD2
・グルック:『オルフェオとエウリディーチェ』〜なんという悲しいひととき
 ソプラノ:シルヴィア・マクネアー)
・モーツァルト:『ツァイーデ』K.344〜安らかにお休み、私の愛しい人よ
 ソプラノ:ルネ・フレミング
・プッチーニ:『ボエーム』〜私の名前はミミ
 ソプラノ:アンジェラ・ゲオルギュー
・ベッリーニ:『夢遊病の娘』〜ああ!花よ、お前がこんなに早くしぼんでしまったのを見るなんて信じられないわ
 メゾ・ソプラノ:チェチーリア・バルトリ
・グノー:『ファウスト』〜宝石の歌
 ソプラノ:アンナ・ネトレプコ
・シャルパンティエ:『ルイーズ』〜今日からは
 ソプラノ:ニコル・キャベル
・プッチーニ:『修道女アンジェリカ』〜母もなしに
 ソプラノ:バーバラ・ヘンドリックス
・J.シュトラウス2世:『カサノヴァ』〜尼僧の合唱
 ソプラノ:キリ・テ・カナワ
・ヘンデル:『アリオダンテ』HWV.33〜暗く不吉な夜が過ぎると
 メゾ・ソプラノ:アンネ=ゾフィー・フォン・オッター
・グノー:『ロメオとジュリエット』〜私は生きたいの
 ソプラノ:パトリシア・プティボン
・ドニゼッティ:『カレーの包囲』〜私の心に
 メゾ・ソプラノ:エリーナ・ガランチャ
・ヘンデル:『リナルド』〜私を泣かせてください
 ソプラノ:ダニエル・ドゥ・ニース
・プッチーニ:『トスカ』〜歌に生き、愛に生き
 ソプラノ:モンセラート・カバリエ
・モーツァルト:『魔笛』K.620〜ああ、私には分かる
 ソプラノ:カリタ・マッティラ
・ヘンデル:『ジュリアス・シーザー』HWV.17〜難破した船が嵐から
 メゾ・ソプラノ:マグダレナ・コジェナー

 録音時期:1976〜2008年
 録音方式:ステレオ&デジタル

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Un Bel Di Vedremo - Renee Fleming, London Philharmonic Orchestra, Charles Mackerras
  • 02. Mesicku Na Nebi Hlubokem - Anna Netrebko, Wiener Philharmoniker, Gianandrea Noseda
  • 03. "Porgi Amor" - Sylvia McNair, the Academy of St. Martin in the Fields, Neville Marriner
  • 04. Casta Diva - Cecilia Bartoli, International Chamber Soloists, Orchestra la Scintilla, Adam Fischer
  • 05. Let the Bright Seraphim - Kiri Te Kanawa, St. Paul's Cathedral Choir, Crispian Steele-Perkins, English Chamber Orchestra, Barry Rose
  • 06. Pace, Pace, Mio Dio - Angela Gheorghiu, Orchestra Sinfonica di Milano Giuseppe Verdi, Riccardo Chailly
  • 07. "Temerari! Sortite!" - "Come Scoglio!" - "Ah, Non Partite" - Anne Sofie Von Otter, Karita Mattila, Francisco Araiza, Thomas Allen, Jose Van Dam, the Academy of St. Martin in the Fields, Neville Marriner
  • 08. "Signore, Ascolta!" - Barbara Hendricks, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 09. "Voi Che Sapete" - Anne Sofie Von Otter, the English Concert, Trevor Pinnock
  • 10. Mass in B Minor, BWV 232
  • 11. Di Tanti Palpiti - Elina Garanca, Filarmonica del Teatro Comunale di Bologna, Roberto Abbado
  • 12. Endless Pleasure... - Danielle de Niese, Les Arts Florissants, William Christie
  • 13. Adieu, Notre Petite Table - Patricia Petibon, Orchestre de l'Opera National de Lyon, Yves Abel
  • 14. Chanson du Voile: "Au Palais Des Fees" - Magdalena Kozena, Marc Minkowski, Mahler Chamber Orchestra, Chorus of Les Musiciens du Louvre, Jean-Christophe Keck, Christophe Grapperon, Marina Lodygensky
  • 15. "O Zittre Nicht" - Sumi Jo, Uwe Heilmann, Wiener Philharmoniker, Georg Solti

ディスク   2

  • 01. Aria: "Che Fiero Momento" - Sylvia McNair, English Baroque Soloists, John Eliot Gardiner
  • 02. Ruhe Sanft, Mein Holdes Leben - Renee Fleming, Orchestra of St Luke's, Charles Mackerras
  • 03. "Si. MI Chiamano Mimi" - Angela Gheorghiu, Roberto Alagna, Orchestra del Teatro Alla Scala di Milano, Riccardo Chailly
  • 04. Ah! Non Credea Mirarti Si Presto Estinto, O Fiore - Cecilia Bartoli, Juan Diego Florez, Orchestra la Scintilla, Alessandro de Marchi
  • 05. Chanson du Roi de Thule - Air Des Bijoux - Anna Netrebko, Wiener Philharmoniker, Gianandrea Noseda
  • 06. "Depuis le Jour" - Nicole Cabell, London Philharmonic Orchestra, Andrew Davis
  • 07. Senza Mamma (Applause Edited) - Barbara Hendricks, Orchestre National de France, Lorin Maazel
  • 08. Nuns' Chorus - Kiri Te Kanawa, the Mormon Tabernacle Choir, Utah Symphony, Julius Rudel
  • 09. "Dopo Notte, Atra e Funesta" - Anne Sofie Von Otter, Les Musiciens du Louvre, Marc Minkowski
  • 10. "Ah, Je Veux Vivre" - Patricia Petibon, Orchestre de l'Opera National de Lyon, Yves Abel
  • 11. Al Mio Core - Elina Garanca, Filarmonica del Teatro Comunale di Bologna, Roberto Abbado
  • 12. "Lascia Ch'io Pianga" - Danielle de Niese, Les Arts Florissants, William Christie
  • 13. "Vissi d'Arte, Vissi d'Amore" - Montserrat Caballe, Orchestra of the Royal Opera House, Covent Garden, Colin Davis
  • 14. "Ach, Ich Fuhl's" - Karita Mattila, Philharmonia Orchestra, John Pritchard
  • 15. No.37 Aria "Da Tempeste Il Legno Infranto" - Magdalena Kozena, Les Musiciens du Louvre, Marc Minkowski

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

 オムニバス(声楽)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト