新商品あり

 オムニバス(リコーダー) レビュー一覧 2ページ目

 オムニバス(リコーダー) | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

77件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 若いころ炎のように演奏していたと本人が言っている。...

    投稿日:2015/01/09

    若いころ炎のように演奏していたと本人が言っている。四柱推命で若いころの大運は確かに火の五行が強いので一致している。私は火が喜神なので聞くほど開運するパワースポットならぬパワーCDなのであります。

    佐東 陽達 さん

    0
  • バラバラでは聴いていましたねェ。CDでもね。DasArteW...

    投稿日:2014/10/07

    バラバラでは聴いていましたねェ。CDでもね。DasArteWerkのLPから、もう永い時間が経ってます。私が高校生の時からですからねェ。トシ喰うのは早いよ、若い人たち。 ま、そんなこたどうでもいいんですが、と言っても中身についてはもう誰も何も言えない。ただただ音楽に身を任せるだけです。 古楽をやり始めた方々の苦労を思うと、この全集を有難がって聴くしかありませんんなァ。 録音は少し気になるところ。モノ音源もある?LP録音音源のCD化は時々変なのがあるのでねェ。 ま、録音を超越した、ものでもありますけれど。 ブリュッヘン氏は、ベー交の再録音付録のDVDで、在りし日を懐かしむとしましょう。

    いつかわひくぞう さん

    5
  • 2013年に久しぶりに発売されたヴァージョンではなく、...

    投稿日:2013/08/11

    2013年に久しぶりに発売されたヴァージョンではなく、10年以上前に輸入盤を買いまして、最初聞き始めた時にほとんど聞こえなかったのにショックを受けました(単純にその曲だけが遠くから響いてくるように録音されているだけで、その他の曲は大丈夫ですのでご安心を)が、やはり同じCDですから、そうなんでしょうね。演奏はいいですよ、もちろん。ブリュッヘンさんたちですし。 でも一番印象に残っているのは、途中聞こえてくる鳥の鳴き声です。ハッとさせられました。

    son さん

    0
  • 最近日本では話題にならないようですが、HPを見ると...

    投稿日:2011/08/03

    最近日本では話題にならないようですが、HPを見るとまだ活躍されてるようですね(失礼)。あらためて聞いてみると高い技巧でシンプルに演奏する特色が良く、変に崩す人が多い中で、曲の持つ本来の持ち味を気づかせてくれます。バッハのフルートソナタなど、複雑な旋律線がチェンバロと呼応していることがよくわかり、フルートばかり目立つ演奏が多い中で、違った世界を見せてくれます。ホ短調ソナタ3楽章など天上の世界が見えました。

    shiodome さん

    4
  • ヴィヴァルディからマンチーニまでは1978年にLPで、...

    投稿日:2011/06/23

    ヴィヴァルディからマンチーニまでは1978年にLPで、テレマンとバッハは1987年にCDでリリースされたものである。このCDのタイトルは「ブロックフレーテ協奏曲集」だが、テレマンはトラヴェルソも加わっている。ムジカ・アンティクァ・ケルンは、1978年頃は「過激」と言われていた古楽器オーケストラだが、1987年頃にはそれほど極端な演奏とは感じられず、今聴くと中庸の表現である。LPは、ダイナミックレンジが広くて、マンチーニは特に再生に苦労した。

    colourmeister さん

    0
  • 本当は2枚組。リンデ、レオンハルトから買ってしまっ...

    投稿日:2011/02/12

    本当は2枚組。リンデ、レオンハルトから買ってしまったが、リュートのラゴスニヒが圧巻。手持ちのコレクションにこの人の名前を探す事態に。渋いCDで結構録音してる。選曲も演奏も日本人の死角だが、かなりの実力の人かと。

    たんぽぽ茶 さん |40代

    0
  • 渋い音楽中心だが、リコーダーの素朴な音色のおかげで...

    投稿日:2010/12/15

    渋い音楽中心だが、リコーダーの素朴な音色のおかげで肩の力の抜けた作品集として聴ける。昼下がりのBGMとして、苦いコーヒーでも飲みながらどうぞ。

    silver さん

    0
  • バロック期と20〜21世紀のオランダには、特に素晴らし...

    投稿日:2010/08/29

    バロック期と20〜21世紀のオランダには、特に素晴らしい作曲家・演奏家が出る。チェンバロとリコーダーを駆使する才人ベルダーもその一人である。様々なリコーダーで録音しているので、曲だけでなく、いろいろなリコーダーの音色を楽しむのもよいと思う。

    古楽器奏者 さん

    0
  •  何十年も前、高校生のころ、聴いてみたくてたまらな...

    投稿日:2010/07/13

     何十年も前、高校生のころ、聴いてみたくてたまらなかったけど、小遣いで買えなかったのが懐かしい。今でも色あせないスーパーリコーダの元祖。フェルディナント・コンラートの素朴な響きも懐かしいけど、やはりブリュッヘンもいい。聴けば世の中の喧騒を忘れるひとときとなるだろう。

    おっさん さん |50代

    4
  • フィリップス時代、まだミカラは若かったし、まあ小生...

    投稿日:2010/07/11

    フィリップス時代、まだミカラは若かったし、まあ小生も若かったので、よく買って聴いた。しかし87年、RCAに移籍した以降、ぱったりと買わなくなった。移籍第1作が四季だったからかもしれない。以前、ゴールウェイの四季でちょっとガッカリ感があって、同じ想いをしたくないと避けてしまった。いったん離れると、ウソみたいに興味がなくなった。キースとのB&Hにも触手が動いたが、やはりガッカリ感が怖くて手を出せなかった。それが何と6枚まとめてこのお値段。もうガッカリ感があっても怖くない。最高をクリックして発注しよう。

    蓮華人 さん

    4

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%