基本情報

内容詳細
人は法を作り、時に法に従い、時に法に抗い、時に法を逸脱する。そのような人の営みを、3世紀にわたるアメリカ文学の作品群から読み解く。
目次 : 監獄と墓地の現象学―『緋文字』の「法」と「生」/ 笑う歴史家―ワシントン・アーヴィングによるアメリカ文学はじまりの空騒ぎ/ 不法の「蕾」―ハーマン・メルヴィル『ビリー・バッド』/ エドガー・アラン・ポーとマイナー文学/ 酒毒と狂気―エドガーアラン・ポウ「黒猫」の法医学/ 「法」と「生」のアメリカ的アイロニー/ 法に背を向ける―シオドア・ドライサー/ ワインズバーグ、オハイオ州立大学―モリル法の文学史に向けて/ ヘミングウェイ作品にみられる「法」と「生」/ キューバのヘミングウェイ―キリスト教の「法」の下に隠されたアフロ信仰〔ほか〕
【著者紹介】
越川芳明 : 筑波大学大学院博士課程単位取得退学。明治大学副学長。ポストモダン文学、ボーダー文学
鷲津浩子 : 筑波大学大学院博士単位取得退学。文学博士(筑波大学)。筑波大学人文社会系教授。南北戦争前アメリカ散文、知識の枠組み、知識史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
文芸 に関連する商品情報
-
『すずめの戸締まり』予約開始!新海誠 自らが綴る原作小説!! 11月11日ロードショー予定の映画原作!九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽は、旅の青年との出会いから、全国各地... |2022年05月17日 (火) 12:00
-
『やがて海へと届く』公開記念!中川龍太郎監督インタビュー 彩瀬まるさんの小説『やがて海へと届く』を詩人としても活動する中川龍太郎監督が映画化。実写映像にアニメーションを加えた... |2022年04月15日 (金) 11:00
-
BiSHモモコグミカンパニー『御伽の国のみくる』発売記念イベント(特別... 【開催日】4月1日(金)19:00〜 | 『御伽の国のみくる』の発売を記念して、ゲストに加賀翔さんを迎えたオンライ... |2022年03月03日 (木) 18:00
-
『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』6巻特装版に等身大... はねこと先生描き下ろしイラストを使用した、等身大サイズのタペストリーが付属! |2022年01月28日 (金) 11:00
おすすめの商品
