基本情報

内容詳細
腸を温めると…
・便秘や下痢の解消
・免疫力がアップ
・アンチエイジング
・大腸ガンの予防
・糖尿病の予防・改善
・健康長寿の実現
★「腸活」が成功しないのは、腸が冷えているから!
★「腸の冷え(腸冷え)」を改善すれば腸の働きがよくなり、健康長寿が実現!
★便秘だと10年後、15年後の生存率が低くなるとわかった!
★ふだんの食材をちょっと置き換える「腸活置き換え食材」を使った、おいしい特効レシピも大公開!
目次
第1章 腸冷えはこんなに怖い
第2章 正しい腸の温め方 5つのルール
カラー 腸冷えを取り寿命を延ばす! 腸の温めレシピ
第3章 腸活置き換え術
第4章 腸を温め、元気にする生活習慣9つのコツ
【著者紹介】
松生恒夫 : 1955年、東京都生まれ。松生クリニック院長。東京慈恵会医科大学卒業。同大学第三病院内科助手、松島病院大腸肛門病センター診療部長などを経て、2004年1月より現職。日本内科学会認定医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本消化器病学会認定専門医。大腸内視鏡検査や炎症性腸疾患の診断と治療、消化器疾患の食事療法などを得意とし、なるべく薬に頼らない便秘解消法としての食生活の指導などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
人物・団体紹介
松生恒夫
1955年東京生まれ。松生クリニック院長。医学博士。東京慈恵会医科大学卒業。同大学第三病院内科助手、松島病院大腸肛門病センター診療部長などを経て、2004年、東京都立川市に松生クリニックを開業。現在までに5万件以上の大腸内視鏡検査を行ってきた第一人者で、地中海式食生活、漢方療法、音楽療法などを診療に
実用・ホビー に関連する商品情報
-
『スポニチ 2023阪神日本一特集号』11月10日発売決定 豪華グラフ集で振り返るクライマックスシリーズから「関西シリーズ」の軌跡に、日本一達成当日配布した特製号外、「スポニチ... |2023年11月28日 (火) 11:00
-
『半島の美味しいおとりよせ100』《封入特典:上國料萌衣、川村文乃、伊... アンジュルム 上國料萌衣、川村文乃、伊勢鈴蘭の現地取材など、半島地域発の「おとりよせ」を100点紹介。生写真付き※3... |2023年11月28日 (火) 00:00
-
宝島社ブランド『A. STANDARD』から2WAYキルティングバッグ... コンパクトなサイズながら、ボトルホルダーや4つの内ポケット、中央にはファスナーポケットがついた大充実の仕様。明るいグ... |2023年11月24日 (金) 13:30
-
リラックマ お部屋ライトBOOK ごろ寝ver.【ローソン・HMV限定... 今年20周年を迎える大人気キャラクター・リラックマからお部屋ライトの第3弾が登場! |2023年11月21日 (火) 12:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
