基本情報
ISBN 10 : 4094087524

商品説明
内容詳細
カラヤン、バーンスタイン、カルロス・クライバーから、マイルス・デイビス、ピアソラまで、36人の音楽家への礼状の形で綴ったエッセイ集。「どのような音楽に対しても、感謝の気持ちを胸にたたんできいていきたい、と思う。感謝の気持ちを忘れてきかれた音楽は、いかなる音楽も、ききてにほほえみかけない」とし、クラシック、ジャズ、ポピュラー、中南米音楽…とジャンルを問わず、たえずみずみずしい感性で音楽と向き合い続けた稀代の音楽評論家の名著、待望の復刊。
目次 : ペギー・リー/ ヨーロッパ室内管弦楽団/ グレン・グールド/ トニー・ベネット/ アストル・ピアソラ/ レナード・バーンスタイン/ ボザール・トリオ/ カルロス・クライバー/ ヘルマン・プライ/ フリードリヒ・グルダ〔ほか〕
【著者紹介】
黒田恭一 : 1938年東京神田生まれ。早稲田大学在学中から雑誌・新聞への執筆を始め、その後音楽専門誌のみならず一般誌への連載を多数担当。音楽番組の解説者としても活躍。特にクラシック・ファンの裾野を広げることに精力を注ぎ、幅広い層からの支持と信頼を獲得したが、2009年5月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
優花 さん
読了日:2015/05/22
つねじろう さん
読了日:2012/10/30
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
黒田恭一
1938年東京神田生まれ。早稲田大学在学中から雑誌・新聞への執筆を始め、その後音楽専門誌のみならず一般誌への連載を多数担当。音楽番組の解説者としても活躍。特にクラシック・ファンの裾野を広げることに精力を注ぎ、幅広い層からの支持と信頼を獲得したが、2009年5月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時
文芸 に関連する商品情報
-
「新潮文庫の100冊 2022」開催!フェア限定のカバー付き文庫も登場... 今ならフェア対象文庫を一度に3冊お買い上げでPontaポイント20倍!フェア限定のカバー付き文庫は無くなり次第に終了... |5日前
おすすめの商品
