基本情報
ISBN 10 : 405203578X

内容詳細
1960年頃から昔話や名作童話の挿絵を描きはじめ、文具や雑貨に描いた少女画とともに、一世を風靡した。高橋真琴のお姫さま物語のうち、不動の人気を誇るアンデルセンの3話を選び、再構成。一途な愛に生きる「にんぎょひめ」。どんなときも優しさと勇気を失わない「おやゆびひめ」。芯が強く聡明な「はくちょうの王子」のエリサ。読んであげるなら4才から、自分で読むなら小学校低学年から。
【著者紹介】
高橋真琴 : 1934年大阪市生まれ。1967年少女漫画家としてデビュー後、少女画家として活躍。幼児雑誌や文具類に少女画を提供し、そのロマンチックな画風で一世を風靡する。1989年、千葉県佐倉市に真琴画廊を開く。現在は東京・銀座と兵庫・西宮で定期的に個展を開催。少女画の巨匠としてますます脚光を浴びている
八百板洋子 : 1946年福島県生まれ。ブルガリア・ソフィア大学大学院に留学。『ふたつの情念』(新読書社)と『吸血鬼の花よめ』(福音館書店)が、それぞれ日本翻訳文化賞を受賞。『ソフィアの白いばら』(福音館書店)は、産経児童出版文化賞、日本エッセイストクラブ賞を受賞している。絵本の仕事も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
苺*** さん
読了日:2014/01/27
つるこ★ さん
読了日:2015/12/13
neimu さん
読了日:2012/08/22
こどもふみちゃん さん
読了日:2014/06/10
kana さん
読了日:2015/04/05
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
高橋真琴
1934年、大阪に生まれる。貸本漫画でデビュー後、「なかよし」「マーガレット」などの少女漫画誌の表紙や口絵、挿絵を描くほか、スケッチブックや筆箱といった文房具に数多くの少女画を手がける。1992年から現在まで、定期的に新作個展を開催し、精力的に作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に
文芸 に関連する商品情報
-
【候補作決定】2022年上半期 第167回芥川賞・直木賞 2022年上半期「第167回 芥川賞」「第167回 直木賞」の候補作品が決定しました。ノミネート作品をご紹介! |2022年06月17日 (金) 10:45
-
集英社文庫「ナツイチ2022」開催! フェア期間中にナツイチ対象文庫をご購入頂くと、「よまにゃ ブックバンド」を全4種からランダムでプレゼントいたします!... |2022年06月17日 (金) 10:00
-
『すずめの戸締まり』予約開始!新海誠 自らが綴る原作小説!! 11月11日ロードショー予定の映画原作!九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽は、旅の青年との出会いから、全国各地... |2022年05月17日 (火) 12:00
-
『やがて海へと届く』公開記念!中川龍太郎監督インタビュー 彩瀬まるさんの小説『やがて海へと届く』を詩人としても活動する中川龍太郎監督が映画化。実写映像にアニメーションを加えた... |2022年04月15日 (金) 11:00
おすすめの商品
