基本情報
ISBN 10 : 4865592660

内容詳細
彼らはなぜ史上最高のバンドとなったのか?
なぜ今も世界を自由で豊かにしているのか?
4人の創作プロセスをたどって発想の源泉に迫る!
先駆的なクリエイティヴィティとその現代的意義を多角的に解き明かす書き下ろしビートルズ論!
英リヴァプールで誕生したビートルズがデビュー・シングル〈ラヴ・ミー・ドゥ〉をリリースしてからちょうど60年。
今年は長編ドキュメンタリー映画『Get Back』も公開され、彼らの音楽が放つ普遍的な魅力にあらためて注目が集まっています。
60〜70年代の文化や社会、メディアとの相互作用のなかで、彼らは何を感じ、何を求め、何をなしたのか?
斬新な作曲技法も多彩な観点とあらたな手法であざやかに分析!
若いリスナーをいまなお獲得しつづけるビートルズの新しさと創造性、現代における意味を多角的に解き明かします。
ひいては戦後社会の文化論、メディア論、消費社会論としても読み応え十分、音楽と社会を総合的にとらえた本格派ビートルズ論の登場です!
巻末に豊富なコード譜例と音楽用語集も掲載!
[目次]
はじめに
第1章 戦後社会とビートルズの誕生
第2章 ロックンロールとポップス感覚
第3章 寂しいビートルズ
第4章 メディア化する社会とリアリティのありか
第5章 協調と競争──作曲技法の進化
第6章 アートとサイケデリック──意識の拡大
第7章 世界の再定義
第8章 ビートルズとは何だったのか
あとがき
主要参考資料
音楽用語集
付録
曲名索引
アルバム・映画名索引
人名索引
《著者情報》
高山 博(たかやま・ひろし)
作曲家/著述家 Composer / Writer
大阪出身。学生時代よりバンド活動を始め、関西ライブシーンで活躍。大阪芸術大学に進学し、クラシックの作曲及び、日本やアジア音楽を中心とした民俗音楽学、大型モジュラー・シンセサイザーを使った電子音楽の技法を、学外でジャズピアノおよびジャズ理論を学ぶ。
卒業後すぐに作編曲家として仕事を始め、NHK銀河テレビ小説『妻』、テレビ朝日『題名のない音楽会』(出演)、日本・インドネシア合同舞台作品『ボロブドゥールの嵐』、香川県芸術祭『南風の祭礼』、自らのバンドCharismaのアルバム『邂逅』(キングレコード)の他、『W.I.N.S』W.I.N.S.(ビクターエンタテインメント)、『Super-Nova』KoKoo(キングレコード)などに多数の楽曲を提供。
並行してDAWやシンセサイザーなどのテクニカルな解説、作曲や編曲理論、音楽や映画批評などを雑誌等に寄稿。著書も数多く、おもなものに『ビートルズの作曲法』、『ポピュラー音楽作曲のための旋律法』(いずれもリットーミュージック)がある。
近年は後進の指導にも注力し、個人レッスンのほか、東京藝術大学大学院映像研究科非常勤講師、東京工芸大学アニメーション専攻非常勤講師、美学校作曲講座講師をつとめる。
【著者紹介】
高山博 : 作曲家/著述家Composer/Writer。大阪出身。学生時代よりバンド活動を始め、関西ライブシーンで活躍。大阪芸術大学に進学し、クラシックの作曲及び、日本やアジア音楽を中心とした民俗音楽学、大型モジュラー・シンセサイザーを使った電子音楽の技法を、学外でジャズピアノ及びジャズ理論を学ぶ。卒業後はすぐに作編曲家として仕事を始め、多数の楽曲を提供。並行してDAWやシンセサイザーなどのテクニカルな解説、作曲や編集理論、音楽や映画批評などを雑誌等に寄稿。近年は後進の指導にも注力し、個人レッスンのほか、東京藝術大学大学院映像研究科非常勤講師、東京工芸大学アニメーション専攻非常勤講師、美学校作曲講座講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
人物・団体紹介
高山博
作曲家/著述家Composer/Writer。大阪出身。学生時代よりバンド活動を始め、関西ライブシーンで活躍。大阪芸術大学に進学し、クラシックの作曲及び、日本やアジア音楽を中心とした民俗音楽学、大型モジュラー・シンセサイザーを使った電子音楽の技法を、学外でジャズピアノ及びジャズ理論を学ぶ。卒業後はす
アート・エンタメ に関連する商品情報
-
Eve ピアノ・ソロ楽譜集 第2弾『ピアノ・ソロ Eve Best S... 【HMV&BOOKS online限定特典:クリアファイル】 TVアニメ『呪術廻戦』第1クールOPテーマ「廻廻奇譚... |17時間前
-
Eve 4thアルバム『Under Blue』より11曲をセレクトした... 【HMV&BOOKS online限定特典:クリアファイル】 TVアニメ『アオのハコ』EDテーマ「ティーンエイジブ... |17時間前
-
永井博 “ヤシの木のある風景”の作品集『Palm Street Son... 【特典:オリジナル特製カード】 「サーフィン」「ドライブイン」など、「西海岸カルチャー」の作品群をいま一度再構築し... |20時間前
-
J 半生を語り尽くした初の本格自伝『MY WAY -J自伝-』 『LUNATIC TOKYO 2025-黒服限定GIG-』終了時を起点に、幼少期からLUNA SEAでの栄光と挫折、... |23時間前
-
UVERworld『ぴあMUSIC COMPLEX(PMC)Vol.3... 【特典:ポストカード】 今年結成25周年、デビュー20周年を迎えるUVERworld。東京ドーム2DAYSライブの... |23時間前
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
