基本情報

商品説明
内容詳細
「あれほど孤独だった一人っきりの舞台が、寂しくなくなっていた。舞台にはいない共演者が、見えてきていた。『これに新作を入れて、三本立てでやってみたい』と、無謀にも言い出したのは、ほかならぬ僕自身だ・・・・・・楽しかった。楽しいとしか言い表せないほど楽しかった。少しも疲れなかったし、もっと演りたかった。これなら昼夜公演やれると言って周りを驚かせたが、決して大げさな気持ちではなかった。」
本書収載エッセイ「ひとり芝居」より)
【著者紹介】
風間杜夫 : 1949年東京生まれ。早稲田大学中退、俳優小劇場付属養成所を経て、72年「表現劇場」を旗揚げ。77年よりつかこうへい作品の主軸俳優として人気を博す。82年映画『蒲田行進曲』で脚光を浴び、83年TV『スチュワーデス物語』でお茶の間に浸透する。以来、その演技力は高い評価を得て、数多くの演劇、映像作品をはじめ、幅広いジャンルで活躍。『ひとり芝居三部作』で平成15年度文化庁芸術祭賞大賞受賞、読売演劇大賞最優秀男優賞受賞
塩谷安弘 : 1952年神奈川県川崎市生まれ。74年産経新聞社『夕刊フジ』写真部に入社。87年フリーカメラマンとして独立。『NHKエルミタージュ美術館』や『NHK大英博物館』などを手がける。91年より発展途上地域で活動するNGOの取材のためアジア・アフリカなど28ヵ国を回る。社団法人 日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ユーザーレビュー
人物・団体紹介
風間杜夫
1949年東京生まれ。早稲田大学中退、俳優小劇場付属養成所を経て、72年「表現劇場」を旗揚げ。77年よりつかこうへい作品の主軸俳優として人気を博す。82年映画『蒲田行進曲』で脚光を浴び、83年TV『スチュワーデス物語』でお茶の間に浸透する。以来、その演技力は高い評価を得て、数多くの演劇、映像作品をは
風間杜夫に関連するトピックス
-
NHK連続テレビ小説『エール』Blu-ray&DVD「BOX2」「BO... 昭和を代表する作曲家・古関裕而をモデルに、音楽に彩られた主人公の波乱万丈の人生賛歌を描く! 主演は窪田正孝、ヒロイ... HMV&BOOKS online|2021年01月16日 (土) 00:00
文芸 に関連する商品情報
-
BTS愛読書&コンセプト・楽曲引用本まとめ メンバーがおすすめの本や、過去のアルバムのコンセプト、MVなどで引用された関連本、その他韓国文芸(K文学)の人気&お... |2020年12月29日 (火) 11:00
-
【特集】梨泰院に不時着だけど大丈夫」 『愛の不時着』『梨泰院クラス』『サイコだけど大丈夫』のノベライズや写真集・絵本が続々発売。また、ドラマをきっかけに韓... |2020年12月25日 (金) 00:00
-
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』11巻特装版はドラ... ドラマCDでは、フルメンバーの「楓の木」が繰り広げるハチャメチャな各層観光の様子を、完全新作でお届けします! |2020年12月22日 (火) 18:00
-
第164回芥川賞・直木賞候補作品 日本文学振興会は18日、第164回「芥川賞・直木賞」の候補11作品を発表。芥川賞には、ロックバンド・クリープハイプの... |2020年12月18日 (金) 00:00
おすすめの商品
