「定年」からでも間に合う老後の資産運用 講談社プラスアルファ新書

風呂内亜矢

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784065263648
ISBN 10 : 4065263646
フォーマット
出版社
発行年月
2021年12月
日本
追加情報
:
192p;18

内容詳細

目次 : はじめに 幸せな老後マネーとのつきあいかた/ 序章 資産運用をはじめる前に心がけること/ 第1章 「自分仕様」の資産運用を見つけるために/ 第2章 老後資産運用の基礎知識/ 第3章 投資の王道 投資信託/ 第4章 味方にしたい税制優遇口座

【著者紹介】
風呂内亜矢 : 1978年生まれ、岡山県出身。1級ファイナンシャル・プランニング技能士。宅地建物取引士。全国銀行協会金融経済教育活動懇談会委員。日本FP協会評議員。マンション販売会社勤務から、2013年、ファイナンシャルプランナーとして独立。その後、テレビ、ラジオ、雑誌、新聞などで「お金に関する情報」を精力的に発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • momogaga さん

    定年後の資産運用をしていなかったので、まずは流し読み。「全世界に投資するバリエーション」「2024年から新NISAがはじまる」は役立ちそう。当面、座右の書。

  • ヨハネス さん

    65歳定年が基本なのかな。「50代から始めれば10年以上準備期間があるから」云々、定年からじゃ間に合わず。今月で退職するあたしはがっかりです。対象は定年族に限らない広く深い説明で、少し読みにくかった。個人向け国債は今まで眼中になかったので「固定3年・固定5年・変動10年」の3種あることも知らなかった。変動10年は10年満期はわかるけど「基準金利×0.66%の金利」とは知らなかった。でも基準金利って何。最初、年利0.66%なのかと見間違えたわ。投信売却は値動きに備え、基準価格がおおむね高い時に徐々に行うこと

  • くらーく さん

    役職定年なら間に合うかもな。65才まで10年位はありそうだし。定年の定義があいまいでね。最近では65才定年でしょ。そこから資産運用はするかな?まあ、退職金の一部を投資信託等で運用しておけば、資産寿命は延びるかもしれないけど。ただ、定年から運用しようって人で、資産が無かった人は、運用する間に取り崩してしまって。。。でしょうね。 資産運用する人は、定年前からしているだろうし、しない人は一生市内で終るのではないだろうか。

  • ひつじパパ さん

    資産運用に興味があり、この本を手に取った。投資信託や積立NISA、iDeCoなど50代くらいになったらやってみたいと思うが、この本を1回読んだだけではわからなかった。再読が必要。

  • numainu さん

    評価D

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

風呂内亜矢

1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP認定者、日本FP協会評議員。独身時代、貯蓄を80万円しか持たずマンション購入したことをきっかけに家計改善に取り組み、投資をスタートする。現在は、株式、投資信託の積立、不動産の賃貸経営など複数の投資を行うとともに、「日曜討論」(NHK)、「メレンゲの気持

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品