基本情報
内容詳細
二〇世紀フランスを代表する作家と自らを重ね合わせながら紡ぐ魂の二重奏。ヨーロッパの建築や美術をめぐる思索の軌跡、出会った人々の思い出。「なによりもまず私をなぐさめてくれる島」として須賀が愛したヴェネツィアの記憶。画期的論考「古いハスのタネ」他18篇。
目次 : ユルスナールの靴(フランドルの海/ 一九二九年 ほか)/ 時のかけらたち(リヴィアの夢―パンテオン/ ヴェネツィアの悲しみ ほか)/ 地図のない道(地図のない道/ ザッテレの河岸で)/ エッセイ/1993〜1996(塩一トンの読書/ 七年目のチーズ/ 屋根裏部屋と地下の部屋で/ 白い本棚/ ピノッキオたち/ 太陽を追った正月/ となり町の山車のように/ マドモアゼル・ヴェ/ リペッタ通りの名もない牛乳屋/ 大洗濯の日/ 思い出せなかった話/ 街路樹の下のキオスク/ ヤマモトさんの送別会/ 古いハスのタネ/ なんともちぐはぐな贈り物/ クロスワード・パズルでねむれない/ 古いイタリアの料理書/ ユルスナールの小さな白い家)
【著者紹介】
須賀敦子 : 1929‐98年。兵庫県生まれ。聖心女子大学卒業。上智大学比較文化学部教授。1991年、『ミラノ霧の風景』で女流文学賞、講談社エッセイ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
はっせー さん
読了日:2023/03/03
佐島楓 さん
読了日:2018/09/03
U さん
読了日:2015/07/29
U さん
読了日:2015/08/20
おにく さん
読了日:2020/06/19
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
須賀敦子
1929(昭和4)年、兵庫県生まれ。聖心女子大学文学部卒業。53年よりフランス、イタリアに留学し、71年に帰国。91年、『ミラノ 霧の風景』で女流文学賞、講談社エッセイ賞を受賞。98年3月逝去
文芸 に関連する商品情報
-
加藤シゲアキ『ミアキス・シンフォニー』2025年2月26日発売 あなたにとって「愛する」ということは何ですか?加藤シゲアキ、新刊が2025年2月26日発売。 |2024年12月25日 (水) 00:00
-
『このミステリーがすごい!2025年版』(宝島社)国内編・海外編発表! 『このミステリーがすごい!2025年版』が発表されました!2024年の国内&海外のミステリー小説ベスト10にランクイ... |2024年12月16日 (月) 10:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・