基本情報

内容詳細
ここ20年、サッカーの本場ヨーロッパでは、どのような人種差別事件が起きてきたのか?サッカーは差別といかに闘ってきたのか?差別を受けた選手の足跡、差別と闘う団体の活動などを追いかけ、スタジアムと私たちの社会から差別をなくすためにはどうすればいいのかを考える。
目次 : 第1章 人種差別、その事件簿(エマニュエル・オリサデベの記憶(2000年)/ ルイス・アラゴネスの、ティエリ・アンリへの暴言(2004年) ほか)/ 第2章 個人史のなかの差別―バーンズ、アネルカ、カランブー(ジョン・バーンズ/ ニコラ・アネルカ ほか)/ 第3章 差別と闘う人びと(両刃の剣/ スタジアムと社会は地続きである ほか)/ 第4章 コスモポリタンのレッスン(バナナを粉砕するためにはどうすればいいのか?/ 本質主義対反・本質主義 ほか)
【著者紹介】
陣野俊史 : 1961年、長崎県生まれ。文芸評論家。フランス文学、日本文学、サッカー、音楽など、批評の対象は広大(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
サンダーバード@読メ野鳥の会・怪鳥 さん
読了日:2016/07/01
けんとまん1007 さん
読了日:2014/11/15
こも 旧柏バカ一代 さん
読了日:2019/09/30
Yスキー さん
読了日:2014/07/25
Carlos さん
読了日:2015/05/05
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
文芸 に関連する商品情報
-
「角川文庫夏フェア2025」Pontaポイント10倍! 角川文庫の夏フェアが今年もスタート! 今年の夏は、まずは1冊、本をひらいてみませんか?対象商品がPontaポイント... |2025年07月01日 (火) 10:00
-
「新潮文庫の100冊 2025」Pontaポイント10倍! 今年も「新潮文庫の100冊」が開催されます。シビレル本、愛する本、考える本、泣ける本、ヤバイ本の各ジャンルごとにフェ... |2025年07月01日 (火) 10:00
-
川村元気監督書き下ろし 小説『8番出口』7月9日発売 世界的大ヒットを記録したゲーム『8番出口』が二宮和也主演、川村元気監督により映画化が実現!川村監督自らが書き下ろした... |2025年06月27日 (金) 00:00
-
集英社文庫「ナツイチ 2025」Pontaポイント10倍!《購入特典:... 【特典:よまにゃ クリアしおり】フェア期間中にナツイチ対象文庫をご購入いただくと、ミニ下敷きとしても使える「よまにゃ... |2025年06月20日 (金) 16:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
