基本情報

内容詳細
オランダ、イタリア、中国、タイ、日本…水と結びついた都市の魅力を探り、水・自然との共生による都市の再生を説く。
目次 : 第1部 ヨーロッパ編―水が彩る交易都市(オランダの港町/ イタリアの水辺都市)/ 第2部 アジア編―現代に生きる水の都(中国・江南の水郷都市/ タイ・バンコクの水辺空間)/ 第3部 日本編―埋もれた魅力の再発見(河川が育んだ港町/ 瀬戸内海の港町/ 伊勢湾の港町)
【著者紹介】
陣内秀信 : 1947年福岡県生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了・工学博士。イタリア政府給費留学生としてヴェネツィア建築大学に留学、ユネスコのローマ・センターで研修。パレルモ大学契約教授(1986年)、トレント大学契約教授(1995年)。現在、法政大学工学部教授。専門はイタリア建築史・都市史。サントリー学芸賞、建築史学会賞、地中海学会賞受賞
岡本哲志 : 1952年東京都生まれ。法政大学工学部建築学科卒業。(株)都市・建築設計室T.E.Oを経て、1984年に岡本哲志都市建築研究所を設立、現在に至る。都市と水辺空間に関する調査・研究に長年携わる。専門は都市論、都市史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー
建築・理工 に関連する商品情報
-
『人工知能が「生命」になるとき』 AIが理解しあえるパートナーになる日は来るのか。ゲームAI開発者の三宅陽一郎が、これからの人工知能開発を導く独自のビ... |2020年12月15日 (火) 16:00
-
各国で採用!子どものプログラミング 現代の企業で働くにあたり、IT部門とスムーズに業務をこなすことがカギとなっている。その現実をふまえ、世界各国は子ども... |2016年01月04日 (月) 15:06
-
アンテナ工学の知識を習得するのに最適な一冊 無線工学の中枢であるアンテナ。そのアンテナの解析法技術を学ぶとができる『IoTシステムの極小アンテナ設計技術』。小形... |2016年01月04日 (月) 12:14
-
AR(拡張現実)の基礎から実践までを網羅した専門書 ARの全てを集約した一冊。ARの基礎から実践までを網羅し、現場エンジニアがすぐに使える他にはない「ARの体系書」とも... |2015年10月05日 (月) 12:31
-
円周率を100万桁まで掲載した不思議な本 3.14で始まる円周率を、ひたすら100万桁まで掲載した『円周率1000000桁表』。1行に100桁を記載した見やす... |2015年10月02日 (金) 10:18
-
クヌース先生の名著の邦訳版が登場 クヌース先生の名著シリーズの第一弾として有名な本の『The Art Of Computer Programming ... |2015年08月05日 (水) 19:04
おすすめの商品
