基本情報
内容詳細
PR=「アピール」だと思っていませんか?仕組みがわかると成長できる!社会とのよりよい関係を構築し持続していくために。広報/パブリックリレーションズ全般について、隣接する領域との関連を意識して記述。現代日本の組織に合わせて理論と実践をまとめた好評テキストの改訂版。
目次 : 第1部 広報・PRの基本(広報・PRとは/ ステークホルダーと組織の社会的責任/ 組織のレピュテーション(評判)/ 組織と広報・PR/ 広報・PRの戦略立案・実行・評価)/ 第2部 ステークホルダーと広報・PR(メディアとメディア・リレーションズ/ インターネットと広報・PR/ マーケティングPR/ インベスター・リレーションズ(IR)/ インターナル・リレーションズ)/ 第3部 現代の広報・PRの課題(社会貢献と広報・PR/ 危機への対応/ 災害時の広報・PR/ 非営利組織の広報・PR/ 行政広報)
【著者紹介】
関谷直也 : 東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター准教授、東日本大震災・原子力災害伝承館上級研究員
薗部靖史 : 東洋大学社会学部教授
北見幸一 : 東京都市大学都市生活学部/大学院環境情報学研究科准教授
伊吹勇亮 : 京都産業大学経営学部准教授
川北眞紀子 : 南山大学経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
ビジネス・経済 に関連する商品情報
-
「ほんとうの社会のしくみ」を知ろう。出口治明『ほんとうの社会科』 還暦で起業し、現在APUの学長の出口治明氏が伝える、自分らしく働き、幸せに生きるための「ほんとうの社会のしくみ」。 |2023年04月04日 (火) 10:00
-
父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。 10/1(土)NHK Eテレ「理想的本箱」にて紹介され話題!10代の娘の「なぜ、世の中にはこんなに格差があるの?」と... |2022年10月11日 (火) 13:00
-
『スマホ脳』の著者 最大のベストセラー『運動脳』 脳は身体を移動させるためにできていた。「歩く・走る」で学力、集中力、記憶力、意欲、創造性、全部アップ!有酸素運動で脳... |2022年09月07日 (水) 13:00
-
人気筆者による独学術『キャリアをつくる独学力』 なぜ今組織において独学力が求められるのか?「学び続ける人だけが生き残る」−−。“成果主義”などの概念を人事マネジメン... |2022年08月22日 (月) 00:00
-
運の良さは学習できる!『運を味方にする 「偶然」の科学』 運がいい人は脳波も違う?運の良さは学習できる!最先端の神経科学・心理学が明らかにする、なぜかツイている人の思考と習慣... |2022年08月22日 (月) 00:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・