基本情報

内容詳細
二十年をこえる歴史と思索の旅のエッセンスがここに結実した。新直木賞作家の「この国のかたち」。
目次 : 1 「艦これ」と司馬遼太郎(二十一世紀に明治を書く/ 「艦これ」と司馬遼太郎/ 慶応大学は大阪弁で ほか)/ 2 お人よしの台湾統治(百五十年前の転換点/ 『その後の慶喜』、四十五年の暇つぶし/ われらの内なる蘇峰 ほか)/ 3 漱石書簡の文体の秘密(名つけの理由/ 一読者にも書評の奥義を/ メロスは激怒した ほか)
【著者紹介】
門井慶喜 : 1971年群馬県生まれ。同志社大学文学部卒業。2003年「キッドナッパーズ」でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。15年『東京帝大叡古教授』、16年『家康、江戸を建てる』で直木賞候補になる。16年『マジカル・ヒストリー・ツアー ミステリと美術で読む近代』で日本推理作家協会賞(評論その他の部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
starbro さん
読了日:2018/03/09
ケンイチミズバ さん
読了日:2019/01/15
禿童子 さん
読了日:2025/02/22
ロア さん
読了日:2018/04/27
Syo さん
読了日:2018/03/07
(外部サイト)に移動します
文芸 に関連する商品情報
-
谷川俊太郎・中島みゆきによる精神のリレーの全記録 45年前の対話と最新の対話、及びこれまで二人が随筆で描いた「中島みゆきが描く谷川俊太郎」「谷川俊太郎が描く中島みゆき... |2025年03月12日 (水) 10:00
-
【最新】2025年本屋大賞ノミネート10作品決定 本年で第22回目となる本屋大賞、全国の書店員の投票の結果、上位10作品が「2025年本屋大賞」ノミネート作品として決... |2025年02月03日 (月) 12:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
