基本情報
内容詳細
前作『辻音楽師の唄』に続き、本書では絶頂期から玉川上水心中までの、天才の作品と後半生が活写される。創作活動に夫人が果たした役割、キリスト教の影響、『如是我聞』悪口の背景、井伏鱒二との関係など、同じ津軽の血をもつ著者ならではの眼で明らかにされる、死に到る太宰の心情とは。大仏次郎賞、和辻哲郎文化賞受賞の力作。
目次 : 出会い/ アリアドネの糸/ 恋文/ 出発/ 新しい生活/ 最初の読者/ 変身/ 生きたキリスト/ 「美談」の韻律/ 地上の国と天上の国/ Last one/ 銃後の覚悟/ 最高の喜劇作者/ 桜桃のかなしみ/ 最後の逆説/ 地上の別れ
【著者紹介】
長部日出雄 : 1934年、青森県弘前市生まれ。早稲田大学中退。週刊誌記者、ルポライター、映画評論家等を経て作家生活に入る。73年、「津軽世去れ節」「津軽じょんから節」で直木賞受賞。『鬼が来た 棟方志功伝』で芸術選奨文部大臣賞、『見知らぬ戦場』で新田次郎文学賞をそれぞれ受賞。太宰治の幼年期から青春時代を描いた『辻音楽師の唄―もう一つの太宰治伝』に続き、その絶頂期から玉川上水心中に到るまでを描いた『桜桃とキリスト―もう一つの太宰治伝』で大仏次郎賞、和辻哲郎文化賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
KAZOO さん
読了日:2015/09/05
冬見 さん
読了日:2021/03/27
BebeCherie さん
読了日:2014/03/26
Hideki Nozawa さん
読了日:2016/10/15
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
長部日出雄
1934年(昭和9年)9月3日‐2018年(平成30年)10月18日、享年84。青森県出身。『津軽じょんから節』と『津軽世去れ節』により第69回直木賞を受賞。代表作に『鬼が来た―棟方志功伝』『見知らぬ戦場』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
文芸 に関連する商品情報
-
加藤シゲアキ『ミアキス・シンフォニー』2025年2月26日発売 あなたにとって「愛する」ということは何ですか?加藤シゲアキ、新刊が2025年2月26日発売。 |2024年12月25日 (水) 00:00
-
『このミステリーがすごい!2025年版』(宝島社)国内編・海外編発表! 『このミステリーがすごい!2025年版』が発表されました!2024年の国内&海外のミステリー小説ベスト10にランクイ... |2024年12月16日 (月) 10:00
-
【最新】第172回芥川賞・直木賞 候補作発表 第172回芥川賞と直木賞の候補作が12月12日に発表されました。芥川賞は鈴木結生さん、竹中優子さん、永方佑樹さんが、... |2024年12月12日 (木) 10:00
-
坂元裕二による映画『ファーストキス 1ST KISS』シナリオブック 脚本家・坂元裕二が贈る、映画『ファーストキス 1ST KISS』のオリジナルシナリオブック。松たか子による寄稿文、巻... |2024年12月11日 (水) 00:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・