新商品あり

長谷川櫂

長谷川櫂 | 【HMV&BOOKS online】は、本・雑誌・コミックなどを取り扱う国内最大級のECサイトです!長谷川櫂に関する最新情報・アイテムが満載。CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズは、コンビニ受け取り送料無料!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!長谷川櫂ならHMV&BOOKS online!!

プロフィール

1954年熊本生まれ。俳人。朝日新聞俳壇選者、インターネット歳時記「きごさい」代表、神奈川近代文学館副館長、俳句結社「古志」前主宰。『俳句の宇宙』でサントリー学芸賞(1990)、句集『虚空』で読売文学賞(2003)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
「おくのほそ道」を読む 決定版 ちくま文庫』より

関連商品

商品ユーザーレビュー

2件

すべてのユーザーレビューを見る(2件)

  • 『折々のうた』から俳句を精選したアンソロジー。 こ...

    投稿日:2021/04/14

    『折々のうた』から俳句を精選したアンソロジー。 この巻では小林一茶(1763ー1827)から折笠美秋(1934ー90)までの俳人の句を収めている。 近代俳句は明治の正岡子規(1867ー1902)より始まるというのが人工に膾炙した俳句史ですが、この書で長谷川はその通説に修正を加えており、曰く「子規は近代俳句の創始者でなく中継者だった。」とのこと。 この長谷川説がどの程度妥当なのか私のような素人にはわからないのですが、興味深い内容でした。

    哲 さん

    0
  • 大岡信『折々のうた』から俳句・歌仙・川柳を精選した...

    投稿日:2021/04/14

    大岡信『折々のうた』から俳句・歌仙・川柳を精選したアンソロジー。 俳句鑑賞アンソロジーというと山本健吉『現代俳句』に定評がありますが、長谷川氏が指摘しているように、山本本には江戸時代以前の俳句が取り上げられていない恨みがある。その点こちらは抜かりなく俳句史上の名作を収めています。 物故した俳人のみを選んでいるのは、その理由が説明されていないことも含めて首を傾げるところですが、それでもなお俳句初学者には有用な一冊だと思います。

    哲 さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

チケット情報

現在、長谷川櫂のチケットはありません。
お気に入り登録
することで最新情報をお届します。

%%message%%