基本情報
内容詳細
世界で一番わかりやすいオセロの基本図書。常に隅を狙えという基本中の基本から、余裕手・一石返し・偶数理論などの高等戦術、鼠・牛・虎・兎の4大定石の運用法までを解説。巻末にオセロチャンピオン一覧掲載。
【著者紹介】
長谷川五郎 : 1932年茨城県水戸市生まれ。茨城大学卒業。ゲーム研究家として、オセロ、グランドオセロ、88オセロ、ソクラテスを世に出す。1973年、日本オセロ連盟を設立し、第1回全日本オセロ選手権を開催する。以降同選手権は毎年開催され、世界選手権、名人戦など数多くのタイトル戦も行われている。現在、日本オセロ連盟会長。名誉十段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
ととむ さん
読了日:2015/03/07
ぶ〜まっくす さん
読了日:2011/08/28
V さん
読了日:2017/10/16
木野 さん
読了日:2013/03/21
kinaba さん
読了日:2010/10/04
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
長谷川五郎
1932年茨城県水戸市生まれ。水戸一高、茨城大学卒業。1973年、日本オセロ連盟を設立し、第1回全日本オセロ選手権大会を開催する。その4年後から、世界オセロ選手権大会も毎年開催されるようになり、その後、オセロ名人戦、ヨーロッパオセログランプリ、そしてオセロ王座戦等の新棋戦も生まれ、オセロは世界でも親
実用・ホビー に関連する商品情報
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・