基本情報

内容詳細
基本概念に基づいて、無機化合物の構造および反応から元素各論までを丁寧に解説した入門教科書。全部で190問に及ぶよく吟味された各章末問題には詳しい解答が付いており、初めて無機化学を学ぶ大学生の自習書としてもたいへん役立つ。各章のコラムや側注の解説も理解を助けるであろう。
目次 : 無機化学を学ぶために/ 原子の構造/ 電子配置と元素の周期性/ 化学結合の基礎概念/ 分子の形と結合理論/ 無機化学反応/ 分子の対称性と結晶構造/ 水素および酸素/ s‐ブロック元素―1、2族元素/ p‐ブロック元素(1)―13、14族元素/ p‐ブロック元素(2)―15〜18族元素/ d‐およびf‐ブロック元素―遷移元素/ 金属錯体化学/ 生物無機化学
【著者紹介】
長尾宏隆 : 1962年岐阜県生まれ。1985年上智大学理工学部卒業。1990年上智大学大学院理工学研究科博士課程修了。岡崎国立共同研究機構分子科学研究所助手等を経て、上智大学理工学部教授、理学博士。専門分野:錯体化学、電気化学、生物無機化学
大山大 : 1968年岩手県生まれ。1992年上智大学理工学部卒業。1997年上智大学大学院理工学研究科博士課程修了。マサチューセッツ工科大学客員研究員、自然科学研究機構分子科学研究所客員准教授等を経て、福島大学共生システム理工学類准教授、博士(理学)。専門分野:無機化学、錯体化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ユーザーレビュー
人物・団体紹介
長尾宏隆
1962年岐阜県生まれ。1985年上智大学理工学部卒業。1990年上智大学大学院理工学研究科博士課程修了。岡崎国立共同研究機構分子科学研究所助手等を経て、上智大学理工学部教授、理学博士。専門分野:錯体化学、電気化学、生物無機化学
物理・科学・医学 に関連する商品情報
-
【特集】読んで学ぶ・知る「新型コロナウイルス」「感染症」 今読まれている、新型コロナウイルス・感染症関する本。ベストセラー/医学系専門書/文芸・新書などをご紹介。 |2020年05月11日 (月) 11:30
-
BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
-
内科、外科1700疾患を1冊に凝縮 多くの病棟で常備され,看護師をはじめ,様々な医療従事者に利用されている『イヤーノート 2017 内科・外科編』。認定... |2016年02月10日 (水) 16:23
おすすめの商品
