基本情報

内容詳細
目次 : 知られざる『東京タワマン』理想と現実 品川・目黒・港区―タワマン象徴地域の残酷な未来とは?/ 第1章 東京のタワーマンションに最後のビッグウェーブがやってきた!/ 東京20区タワマン事情一斉大調査!/ タワマン生活の不都合な真実/ 第2章 誤解だらけの品川区/ 第3章 目黒区民はそれでも目黒が好き/ 第4章 知られざる港区の暗黒面/ 第5章 品川・目黒・港区大発展の危うさ
【著者紹介】
昼間たかし : 1975年岡山県に生まれる。ルポライター。県立金川高等学校を卒業後、上京。立正大学文学部史学科卒業。東京大学情報学環教育部修了。ルポライターとして様々な媒体に寄稿。地域批評シリーズは第一弾『日本の特別地域東京都足立区』より参加
佐藤正彦 : 1970年生まれの基本なんでも受けます美術関係ライター。青山周辺の出版社で働くこと10数年
鈴木士郎 : 1975年東京都生まれ。編集者、ライター。地域批評シリーズ創刊より編集スタッフ、編著者として携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
文芸 に関連する商品情報
-
『やがて海へと届く』公開記念!中川龍太郎監督インタビュー 彩瀬まるさんの小説『やがて海へと届く』を詩人としても活動する中川龍太郎監督が映画化。実写映像にアニメーションを加えた... |2022年04月15日 (金) 11:00
-
BiSHモモコグミカンパニー『御伽の国のみくる』発売記念イベント(特別... 【開催日】4月1日(金)19:00〜 | 『御伽の国のみくる』の発売を記念して、ゲストに加賀翔さんを迎えたオンライ... |2022年03月03日 (木) 18:00
-
【受賞作決定!】2021年下半期 第166回芥川賞・直木賞 2021年下半期「第166回 芥川賞」「第166回 直木賞」の受賞作品が決定しました。各ノミネート作品とあわせてご紹... |2022年01月19日 (水) 18:30
おすすめの商品
