大ピンチずかん 3

鈴木のりたけ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784097254010
ISBN 10 : 4097254014
フォーマット
出版社
発行年月
2025年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
確実に帯が付いた状態での出荷、また初版など版のご指定はお約束しておりません。

内容詳細

新機軸うっかりメーターで大ピンチを考える

大ピンチは思いがけない理由でやってくる。
『大ピンチずかん3』では世の中のさまざまな大ピンチを、大ピンチレベルの大きさと今回初登場の「うっかりメーター」で表し、レベルの小さいものから順番に紹介する。
ついうっかりしたことで大ピンチに陥ったのなら、それはまさに自分のせい。次に大ピンチにならないように考えることができるぞ。 また大ピンチ調査や大ピンチを乗り越える方法など、知りたい情報も新たな切り口で掲載。さらに進化した 『大ピンチずかん3』。3冊揃えて手元に置いておけば、もう安心だ。


【編集担当からのおすすめ情報】
大ベストセラー絵本「大ピンチずかん」シリーズの第3弾『大ピンチずかん3(スリー)』がついに登場。3巻目にもかかわらず、子どもを襲う大ピンチは後を絶たない。へんな日焼けをした。割りばしがうまく割れない。ああ、確かにあったぞ、こんな大ピンチ‥。
大ピンチに陥ったとき、なぜこんなことになったかを考える。そんな時は、うっかりメーターを見てみよう。今回初登場の新機軸だ。数値を見れば自分のせいかどうか一目瞭然。次からは気をつけることができる。
進化を続ける「大ピンチずかん」シリーズ。3冊揃えて手元に置いておけば、もう安心だ。

【著者紹介】
鈴木のりたけ : 1975年、静岡県浜松市生まれ。グラフィックデザイナーを経て絵本作家となる。『ぼくのトイレ』(PHP研究所)で第17回日本絵本賞読者賞、『しごとば 東京スカイツリー』(ブロンズ新社)で第62回小学館児童出版文化賞受賞。第2回やなせたかし文化賞受賞。『大ピンチずかん』(小学館)では、第6回未来屋えほん大賞、第13回リブロ絵本大賞、第15回MOE絵本屋さん大賞2022第1位など絵本賞10冠を達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • starbro さん

    鈴木 のりたは、新作をコンスタントに読んでいる絵本作家です。これだけ売れてしまうと、著者も小学館も調子に乗ってしまいます。今回も小ピンチの連続ですが、新機軸「うっかりメーター」が新しい企画でした。 https://www.shogakukan.co.jp/books/09725401

  • しんごろ さん

    待ちに待ったシリーズ第3弾。学校での大ピンチが多めだったぞ。それでも大人にも、これは大ピンチだと思うのはあったぞ。俺は割り箸とシャワーはよくやるぞ(笑)。大ピンチを乗り越える方法もあったぞ。ラストはやっぱり温かい気持ちになれるのだぞ。最後の見返しでは、たくさんの大ピンチが満載だぞ。見返しの大ピンチの方が大人にはあるあるがいっぱいあると思うぞ。大ピンチずかん風のレビューにしてみたぞ。ということで、親子で楽しめること間違いなしで、大人もしっかり楽しめる絵本でした。

  • ふみあき さん

    6歳の息子待望の「大ピンチずかん」の第3巻、ついに出来。あっさり言うと「小学生あるある」だが、子どもたちの間でベストセラーらしく、やはり書店で平積みだった。が、決して大人が読んでおもしろいものではない。作者がテレビのトーク番組にゲスト出演してるのを偶然視聴したが、よく言えば童心を忘れない、悪く言えば浮ついた感じの人物だった。

  • ALATA さん

    なんだか第三弾でますますパワーアップしている。トイレに大きな蛾が止まってる、これはキャンプ場あるあるですよね。「オシッコ漏れる」って呼ばれて何回付き合ったことか。それから、「名前がおもいだせない」は今でもよくあるピンチ😹です★4※そういえば、ニセコの山奥、露天風呂でゆったりと浸かっていたら青大将がニョロニョロと泳いでてギャー😱これが一番の大ピンチかな🆘

  • けいぴ さん

    枝豆、入っているほうにカラを捨てる、口に入れたら食べた後のカラだった。これはやっちゃいますね。ゆで卵がぼろぼろになる原因は勉強になりました。今回も面白く、愉快な時間を過ごせました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

鈴木のりたけに関連するトピックス

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品