基本情報
内容詳細
研究者を対象とした「走査プローブ顕微鏡法」の実践的入門書。基礎原理をはじめ、現在も工夫改良され発展し続けている各種手法まで、最前線で活躍する執筆陣が問題解決へのアイデアを含めて解説する。
【著者紹介】
重川秀実 : 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻博士課程中退、工博。筑波大学大学院数理物質科学研究科電子物理工学専攻教授
吉村雅満 : 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻博士課程中退、博士(工学)。豊田工業大学大学院工学研究科極限材料専攻助教授
坂田亮 : 慶應義塾大学旧制大学院(文部省特別研究生)修了、工博。慶應義塾大学理工学部教授を経て、在慶應義塾大学名誉教授
河津璋 : 東京大学工学部応用物理学科卒、工博。東京大学大学院研究科教授を経て、東京理科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
人物・団体紹介
物理・科学・医学 に関連する商品情報
-
『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売 さかなクンの大人気番組の書籍化。魚のさばき方からはく製作りまで、めざせさかなクン! 付録はさかなクン直筆お魚イラスト... |2024年04月09日 (火) 00:00
-
ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本 今年の受賞者は10月3日(月)から10日(月)にかけて発表されます。生理学・医学賞、物理学賞、化学賞、文学賞、平和賞... |2022年10月03日 (月) 18:30
-
最新研究が示す恐るべき真実『スマホ脳』 睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存――最新研究が明らかにするのはスマホの便利さに溺れているうちにあなた... |2021年03月15日 (月) 13:00
-
【特集】読んで学ぶ・知る「新型コロナウイルス」「感染症」 今読まれている、新型コロナウイルス・感染症関する本。ベストセラー/医学系専門書/文芸・新書などをご紹介。 |2020年05月19日 (火) 00:00
-
BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・