本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
西村 朗(1953-2023) | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
すべてのユーザーレビューを見る(14件)
CD
天女散花、星の鏡、ヴィシュヌの臍、光の蜜 鈴木大介、藤原亜美、板倉康明&東京シンフォニエッタ
西村 朗(1953-2023)
この商品のすべてのユーザーレビュー(1件)
投稿日:2014/09/08
昨年は西村朗のCDが3枚も出て欣快の至りでした。東京シンフォニエッタのシリーズ、前作はぱっとしませんでしたがこの2作目は当たりでした。個人的にギターという楽器は好きではないのですが、このギター協奏曲「天女散花」は好きです。こんなにきれいで儚い曲が「現代」音楽に許されていいのだろうか、とも思いますが。併録の「ヴィシュヌの臍」は逆にリズミックでダークな1面をのぞかせます。このCDは広くおすすめできます。特に、疲れて一人でいたいが無音では寂しい時…そんな時にいいかと思います。
Tantaky さん
String Quartet, 4, 繭, 愛の三つの断片: Arditti Q Carneiro(Marimba)
投稿日:2011/02/05
耳順う、ですね。
四郎右衛門 さん
オーケストラのための『蘇莫者』: 沼尻竜典&大阪センチュリー交響楽団
この商品のすべてのユーザーレビュー(2件)
冒頭を聞いた瞬間、なんてきれいな曲なんだろうか!と驚き、飽きれました。そこから続く音楽は、西村技法が至る所で展開され、お腹いっぱいになるほどオーケストラが鳴り響きます、が、やっぱり同じような音楽が続いていきます。40分くらい。いくつかの場面では特殊な奏法により「はっ」とさせられますが、最大の山場である「破」で相変わらずの西村ワールドが展開されます。全体的に、ファンとしては幸福な時間が過ごせるのですが、そうでない人には似たような音楽がだらだらと垂れ流しにされる、というまさに退屈な時間が過ごせます。レコ芸で長木氏が「天国的な長さ」と評しました。これはやはり、舞を付けた形でのDVDを出すしかないんじゃないでしょうか!
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%