真贋の洞察 保守・思想・情報・経済・政治

西尾幹二

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784163703701
ISBN 10 : 4163703705
フォーマット
出版社
発行年月
2008年10月
日本
追加情報
:
20cm,366p

内容詳細

政治、経済、思想、インテリジェンスの混迷は、贋物が本物の顔をして横行しているからだ。今こそ、世を惑わす言説と正す言説を見極める確かな視座を。西尾幹二が放つ、警醒の時論集。

【著者紹介】
西尾幹二 : 昭和10年東京生まれ。東京大学文学部独文科卒業。同大学大学院文学修士。文学博士。電気通信大学名誉教授。評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • まめなやつ【多摩市多摩センター整体マッサージ】 さん

    経済を抜きにして政治を語るなというのは真実だと思う。現代の戦争は経済が主戦場ですので。早い話、経済的な影響を無視して原発や尖閣を語るなということですね。

  • Haruka Fukuhara さん

    これは勇気と信念の書ですね。誤解を恐れず、批判を恐れず、言いたいことを言い切った、全てを敵に回すようなことばかり書かれていて心配になります。自分も開き直ってもう少し本音で物事を語ってもいいかと思わされる本でした。雑誌での論稿や講演などをまとめたもののよう。福田恆存を評価する以外ほとんどが知識人や政治家への苦言と批判だったような…(苦笑)冒頭の「生き方としての保守」なる論考が一番興味深く、若者に語りかけるかのような書き方でわかりやすく、よくまとまっているように思いました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

西尾幹二

1935年東京生まれ。東京大学文学部独文科卒。同大大学院修士。文学博士。電気通信大学名誉教授。専攻はドイツ思想と歴史哲学。ドイツ文学者、評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品