猫との暮らしを楽しむヒント228

西イズミ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309276076
ISBN 10 : 4309276075
フォーマット
出版社
発行年月
2015年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
111p;21

内容詳細

猫との暮らしをより便利に快適に、楽しくするための小さなヒントを228項目集めた本の新装版。おしゃれ、ごはん、暮らし、健康……とテーマごとに分類。手作りアイデアもいっぱいです!

[著者紹介]
手芸作家、豆本作家。猫をテーマにした豆本作りをはじめ、マトリョーシカや手ぬぐいなど、アイデア満載の猫グッズを多数製作している。一緒に暮らす2匹の猫が創作のもと。

【著者紹介】
西いずみ : 手芸作家、豆本作家、イラストレーター。猫をモチーフにした作品制作の機会が増え、2007年より猫をテーマにしたグループ展などにたびたび参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • yomineko@ヴィタリにゃん さん

    著者は猫愛に溢れている。猫第一!猫が先!はい!我が家も!首輪は長毛種は絡んだりするので出来ないけど、記念撮影用に王子様達にネクタイ形のを作ろうかな👔姉妹にはレースのシュシュ🎀障子はプラスチック段ボールで!猫草は絶対にひっくり返すので置けない😨😨😨

  • ぶんこ さん

    実に内容豊富で楽しめました。飼い猫さんがモデルになっているのも可愛い。子どものおもちゃのコマが好き、たしかに。一番驚き、すぐにも作りたくなったのが郵便局で「オリジナル切手サービス」というのがあって、飼い猫の切手が作れること。送る側も送られる側もるんるん🎵我が家の猫は22歳の超長生き猫。抱っこ袋の発想がなかったので目から鱗。これは喜んでくれそうです。長いストールでも代用できそうですね。

  • ケイプ さん

    猫と楽しく暮らせるちっちゃなヒントがいっぱい!私も新聞紙で三角トンネルを作ってみたけどまさかの無反応。。そんなところもまたかわいいぞ。

  • みさどん さん

    猫飼いなら常識なことがいっぱいでそれほど目新しくはない。やりたいことは鉢台を使った寝床のアイデア。フウが洗った洗濯物にタップリオシッコをして、自分の布団が白猫毛だらけでグッタリしていたけど、これを読んで元気になった。楽しまないとね。猫おもちゃは消耗品で、釣り具のようになっているのが扱いやすい。猫草は3パックで順繰り育成中。猫首輪はゴムひもで作るがベスト。これは私のやり方。

  • ぷれば さん

    雌雄2匹の猫と暮らす著者が、猫との生活の中で発見した楽しむヒント228。遊ぶ、食べる、寝る、出す…ハウスやタワー、ブラシ、食器etc.巻末に手作りグッズの作り方が詳しいなぁ〜と感心していたら、プロフで手芸作家とあり、納得です。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品