藤沢周平短篇傑作選 巻4

藤沢周平

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784163628400
ISBN 10 : 4163628401
フォーマット
出版社
発行年月
1981年12月
日本
追加情報
:
20cm,257p

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Tanaka9999 さん

    1981(昭和56)年第一刷、文藝春秋の単行本。6編。再読。古い本なので題と副題の登録が逆になっていて再読かわからず。歴史小説。又蔵の火と二人の失踪人が下級武士または庶民の話、逆軍の旗が戦国時代。上意改まる、長門守の陰謀が権力闘争、幻にあらずが長く続く改革の痛みの話。改革派と反改革派の話、今に通じるような話のような気がする。私はこの作者の場合、下級武士や庶民の話が優れているように思う。

  • Tanaka9999 さん

    1981年文藝春秋発行のソフトカバー版。藤沢周平短編傑作選(巻四)。6編。『逆軍の旗』のみ舞台が戦国時代。オーソドックスな明智光秀像で本能寺の変前後を描く。他は江戸時代。初期作だけにかなり暗い作品。表題作の『又蔵の火』は壮絶な殺しあいになるまでが無理なく描かれていて面白い。他は時代小説というより歴史小説っぽい。ちょっと無味乾燥という感じ。

  • ジャズクラ本 さん

    ◎藤沢周平にしては珍しく史実

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品