藤沢周平全集 第23巻

藤沢周平

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784163644301
ISBN 10 : 416364430X
フォーマット
出版社
発行年月
1994年03月
日本
追加情報
:
20cm,619p

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • モトラッド さん

    ★★★☆『周平独言』『小説の周辺』『ふるさとへ廻る六部は』三篇のエッセイと、年譜を収録。これだけのエッセイを読むと、藤沢氏がより身近に感じられて、嬉しい限り。年譜は、氏のエッセイなどの文章が適宜引用されていて、とても分かり易い。ひとつの読み物として楽しめる。(誤植あり。604頁上段左から5行目。(山田太一氏の著書)誤:「異人たちの夏」、正:「異人たちとの夏」。年譜部分なので、編集側のミス。)

  • Ryoichi Ito さん

    周平独言,小説の周辺,ふるさとへ廻る六部の......などのエッセイ集と年譜。死亡の三年前の発行。「信長ぎらい」というエッセイがある。戦中戦後の乱読時代に,藤沢は和辻哲郎の「風土」と「鎖国」に記された信長の評価に強い印象を受けた。しかし,後年信長関係の資料を読むにつれ,その評価は180度転回した。どんな時代であれ,「われわれは無力なものを虐げたりしない指導者の舵取りで暮したい。安易にこわもての英雄を求めたりすると,とんでもないババを引き当てる可能性がある」

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品