基本情報

内容詳細
二〇二一年、世界で初めて脳腫瘍を対象とした「がん治療用ウイルス薬」が日本で承認された。ウイルスを人類の「味方」にするという画期的な発想から生まれた「G47Δ」は、副作用が比較的軽く、あらゆる固形がんに適用できる。従来のがん治療を根本から変えうる治療法を確立した臨床医の長き闘いの全貌。
目次 : 第1章 革命的がん治療“ウイルス療法”/ 第2章 致死率一〇〇%の悪性腫瘍との闘い/ 第3章 がんを殺すメカニズム/ 第4章 G47Δ開発までの道のり/ 第5章 G47Δを、一日も早く患者さんのもとへ/ 第6章 日本への提言/ 第7章 がん治療の未来
【著者紹介】
藤堂具紀 : 1960年生まれ。85年東京大学医学部卒業。独エアランゲン・ニュールンベルグ大学研究員、米ジョージタウン大学助教授、米ハーバード大学マサチューセッツ総合病院助教授などを経て、2003年東京大学脳神経外科講師、08年より同大医学部附属病院トランスレーショナルリサーチセンター特任教授。11年より東京大学医科学研究所先端医療研究センター先端がん治療分野(脳腫瘍外科)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
のれん さん
読了日:2022/01/16
くらーく さん
読了日:2022/04/23
tai65 さん
読了日:2023/10/22
takao さん
読了日:2022/03/23
aki さん
読了日:2022/01/13
(外部サイト)に移動します
物理・科学・医学 に関連する商品情報
-
ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本 今年の受賞者は10月3日(月)から10日(月)にかけて発表されます。生理学・医学賞、物理学賞、化学賞、文学賞、平和賞... |2022年10月03日 (月) 18:30
-
最新研究が示す恐るべき真実『スマホ脳』 睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存――最新研究が明らかにするのはスマホの便利さに溺れているうちにあなた... |2021年03月15日 (月) 13:00
-
【特集】読んで学ぶ・知る「新型コロナウイルス」「感染症」 今読まれている、新型コロナウイルス・感染症関する本。ベストセラー/医学系専門書/文芸・新書などをご紹介。 |2020年05月19日 (火) 00:00
-
BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
