モンテッソーリ子育て 2 叱る前にできること

藤原愉美

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784579214464
ISBN 10 : 4579214463
フォーマット
出版社
発行年月
2023年11月
日本
追加情報
:
111p 21cm

内容詳細

目次 : 1 お悩み1〜35 子どもの生活習慣に不安を感じたら、急がば回れ(朝、なかなかすぐに起きられない/ なにもかもがのろのろ、ぐずぐずで ほか)/ 2 お悩み36〜60 苛立つときは、子どもの状態を知るとよい方向に(反射的に「なんで?」といってしまい、子どもが萎縮/ いうことを聞かないとき、ついつい ほか)/ 3 お悩み61〜81 思考能力や運動能力アップにはきっかけと後押し(単語だけで要求する/ 読み書きを教えようとしても興味を持たない ほか)/ 4 お悩み82〜100 子どもはひとりの人間、個性を認めて伸ばす(特殊な習い事に興味を持っているようだが/ 洋服も文房具もなにもかもがピンク色 ほか)

【著者紹介】
藤原愉美 : モンテッソーリ教室「つばめの家」主宰、雑貨ショップ「ひづきの森」を運営。大学で教育を学び、モンテッソーリ教育の幼稚園に勤務。その後、公立の幼稚園、小学校での勤務を経て、出産を機に家庭でのモンテッソーリ教育で我が子を育てる。「つばめの家」では未就園児から小学校低学年までを対象に、子ども一人ひとりの可能性を伸ばす取り組みを行っている。2023年より「葉森冴(はともりとこ)」を結成し、全国に文化教育を広める活動も開始している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

藤原愉美

モンテッソーリ教室「つばめの家」主宰、雑貨ショップ「ひづきの森」を運営。大学で教育を学び、モンテッソーリ教育の幼稚園に勤務。その後、公立の幼稚園、小学校での勤務を経て、出産を機に家庭でのモンテッソーリ教育で我が子を育てる。「つばめの家」では未就園児から小学校低学年までを対象に、子ども一人ひとりの可能

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品