基本情報

内容詳細
★こんな人にオススメ→「耳がふさがっている」「自分の声が耳の中で響く」「相手の声が聞き取りにくい」
★耳づまりを治すと、耳鳴り、めまい、不眠、イライラも解消
耳が「ふさがっている」「つまっている」と感じる
自分の声が耳の中で大きく響く
自分の呼吸音が聞こえる
相手の話が聞き取りにくい
これらの症状は、たいてい、2つも3つも重なって起こる。また、耳鳴りやめまい、頭痛、肩こり、不眠、イライラといった症状を伴うこともある。
今挙げた症状がいくつも当てはまる人は、「耳管開放症(じ かん かい ほう しよう)」という病気のおそれがある。
耳管開放症は、謎の多い病気である。この病気の本態は、はっきり突き止められておらず、この病気に詳しくない耳鼻咽喉科医にかかると、全く見当違いの診断を下されることもある。
本書では、自らの耳管開放症を治した医師が、この病気の真の原因を考察するとともに、セルフケアの方法、そして病院での治療法を、詳しく解説。
耳管開放症でお悩みのかた、あるいは自分の耳づまりの原因がわからなくて苦しんでいるかたにお勧めの一冊。
【目次】
第1章 謎の「耳づまり病」・耳管開放症とはどんな病気?
第2章 耳管開放症を改善に導く7ヵ条
第3章 耳管開放症は治せる!
第4章 耳管開放症が改善した私たち
第5章 私と耳管開放症
【著者紹介】
萩野仁志 : 自らの耳管開放症を治した経験から、西洋医学と東洋医学を融合させた独自の治療体系を確立し、成果を上げる。耳管開放症の名医としてインターネットで話題となる。東海大学医学部卒業。はぎの耳鼻咽喉科院長。東海大学医学部専門診療学系漢方医学教室非常勤講師。クラシック&ジャズ・ピアニストとしても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
ロア さん
読了日:2018/11/16
kira さん
読了日:2018/10/24
♪ぶるぼん さん
読了日:2022/05/13
まるこ さん
読了日:2020/11/26
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
萩野仁志
自らの耳管開放症を治した経験から、西洋医学と東洋医学を融合させた独自の治療体系を確立し、成果を上げる。耳管開放症の名医としてインターネットで話題となる。東海大学医学部卒業。はぎの耳鼻咽喉科院長。東海大学医学部専門診療学系漢方医学教室非常勤講師。クラシック&ジャズ・ピアニストとしても活動(本データはこ
実用・ホビー に関連する商品情報
-
ピザーラ そっくりポーチBOOK2種がローソン・HMV限定発売! 大人気宅配ピザチェーン「ピザーラ」創業35周年を記念したオフィシャルブックが登場!付録は本物のピザ箱そっくり&リアル... |21時間前
-
大好評『すみっコぐらし お部屋ライトBOOK』に新ver.が登場! 「しろくま」「ぺんぎん?」「とんかつ&えびふらいのしっぽ」の3ver.が新たに仲間入り♪360°どこからみてもかわい... |3日前
-
「モンプチ」初の公式ファンブックが登場! ネコちゃんが大好きな「モンプチ」そっくり収納ボックスが付録!誌面には、発売当時のパッケージやCMなど懐かしい写真が盛... |2022年05月12日 (木) 13:00
-
【お得な特典付き】「丸源ラーメン」公式ファンブック 期間中何回でも使える10%オフパスポート付き!看板メニュー「熟成醤油ラーメン肉そば」のおいしさのヒミツや、ファミリー... |2022年05月11日 (水) 11:00
おすすめの商品
