芥川也寸志 (1925-1989)

芥川也寸志 (1925-1989) レビュー一覧

芥川也寸志 (1925-1989) | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

27件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 芥川さんはかつてテレビ番組の司会をしておられ、あの...

    投稿日:2004/08/30

    芥川さんはかつてテレビ番組の司会をしておられ、あのような温厚な人がかくも爆発的な音楽をお書きになるとは意外にも思ったものです。いずれにしても芥川ワールドを十分堪能しました。蛇足ですが、日本やロンドンのクラシックファンの方々は、芥川さんの著した「音楽の基礎」という本の「静寂」(3ページ)をご覧になることを願います。

    アントン・ミントン さん

    3
  • 芥川はプロの慢心とアマチュアの卑下を嫌った そして...

    投稿日:2019/02/19

    芥川はプロの慢心とアマチュアの卑下を嫌った そして新交響楽団を創設し生涯を共にした 芥川がどの位置に立っていたかは明白だ 最も幸せな音楽家は音楽を愛するが故に音楽に専心出来る人だ 好きだから音楽を探求するアマチュアが数限りなく輩出され 自国民が愛し誇りとする作曲家が現れて 初めてヨーロッパと肩を並べられる音楽文化が成ったと言える 芥川はその理想を追究した人だ ここに新交響楽団との自作演奏が記録されている 演奏や録音には不備がある だが掛け替えのない記録であり文化の礎となった どの曲も芥川の個性と魅力を放ち今も輝く わたしが屡聴きたくなる数限られた日本音楽の一つが芥川音楽だ 師伊福部昭に比してもディスクは少なく 埋もれている楽曲が数限りなくある 特に映画音楽を忘れて欲しくないものだ 氏が鬼籍に入った年 上野の文化会館二階精養軒で尊顔を拝したことが忘れられない もしまだなら あなたも如何

    風信子 さん

    2
  • 芥川也寸志がその創設時から現在まで(!)音楽監督を務...

    投稿日:2010/04/22

    芥川也寸志がその創設時から現在まで(!)音楽監督を務める新交響楽団による二回の追悼演奏会からの編集によるライヴ盤。同じくフォンテックからは同じオーケストラとの自作自演盤も発売されており交響作品は全ての曲目が重複している。自演盤では作曲家の照れもあるのか、全体的にややあっさりとした印象を持つが、当盤では特に飯守指揮の作品で、よりスケールの大きな演奏が展開されている。一方芥川の重要な創作分野であった映画音楽や一般的には作曲家芥川也寸志の代名詞とも言えるあの大河ドラマのテーマも収録されていることで、芥川の創作を俯瞰できるのもこの音盤の大きな魅力である。自演盤でもこの盤でも新交響楽団は熱演であり、現在でも邦人作品(特に芥川や伊福部)の演奏ではある意味プロの追随を許さぬ存在に育て上げた音楽監督芥川の業績を記念して最高の評価を。

    tokuzoo さん |30代

    2
  • 3曲そろって力作というのがうれしい。爆発的サウンド...

    投稿日:2004/10/03

    3曲そろって力作というのがうれしい。爆発的サウンドが評判になっているようだが、それを支える緩徐部の透明感、静謐さがすばらしい。とりわけラプソディ中間部の管楽器による室内楽的なかけ合い、交響三章第二楽章の美しさを特筆したい。

    ひらかな さん

    2
  • ピリオド・チェロ奏者そしてピリオド・オーケストラ指...

    投稿日:2018/06/26

    ピリオド・チェロ奏者そしてピリオド・オーケストラ指揮者である鈴木秀美の現代オーケストラ舞台への頻出が止まない 言うまでもなく止める必要はない それにしても芥川作品の新録音を久々に聴いたような気がする 聴けば分かるように大変魅力ある作品たちであり 共感を持つばかりでなく無辺大に想像力を刺激される そして鈴木秀美が邦人作品を奏でる意外性からか 既知の交響楽に新鮮な響きを聴く思いにとらわれる やはり奏法にピリオド的指導が入ったからだろうか 音響が澄んでいるのに野太さを感じる 軽やかさをまとい流麗に進行しながらも豊かに響き渡る爽快感は如何許りか 明治維新以来150年にわたって西洋コンプレックスが消えない 芥川也寸志に限らない 日本人作曲家の作品を日常に聴く生活を獲得したいものだ それにはオーケストラ・ニッポニカのように邦人作品に特化した楽団のみならず 日本中の演奏家が同胞作曲家作品を取り上げるべきだろう 勿論作品単位で取捨選択が為されなければならない また偽巨匠などが現れないためにもわたしたち聴衆も耳を肥やさなければならない 先ずは聴こう朋よ あたなも如何       

    風信子 さん

    1
  • 芥川也寸志の管弦楽曲を集めたCDです。 芥川は大きく...

    投稿日:2013/04/19

    芥川也寸志の管弦楽曲を集めたCDです。 芥川は大きくわけて3回作風を変えたそうですが、このCDではそれぞれの時期の代表的な作品が取り上げられています。 演奏は、ニュージーランド交響楽団、指揮者は湯浅卓雄。 日本作曲家撰集で、良い仕事している湯浅ですが、このCDでも実に生き生きとした楽しい音楽を聴かせてくれます。 いや、すばらしい! ニュージーランド響もすごく、特に曲のせいもあるのでしょうが、ホルンが良く鳴っていて気持ち良い! 勿論ナクソスなので、録音・音質も問題なし。

    レインボー さん

    1
  • 日本作曲家撰輯のなかで一番良く聴いてます。曲が良い...

    投稿日:2012/05/06

    日本作曲家撰輯のなかで一番良く聴いてます。曲が良い。天才の技です。痺れます。演奏も力が入っています。もちろんこれ以上もあるだろうと思いますが、まずは充分な出来です。芥川こそこのシリーズの2巻目が出てしかるべきです。期待してます。最新録音で聴きたいです。

    フルシチョフ さん

    1
  • 演奏はアマチュアとは思わせない、なかなかレベルの高...

    投稿日:2010/12/30

    演奏はアマチュアとは思わせない、なかなかレベルの高い演奏であって、良い。 録音はフォンテックの物なら良いほうではないでしょうか。 何より廃盤だった音源が復活(しかも廉価で!!)したのは嬉しい。 芥川也寸志の有名な管弦楽曲と映画音楽を収録しているので、この作曲家を初めて聴く方にも入門盤として良いのではないでしょうか。

    レインボー さん

    1
  • 多くの作品に流れる粋な江戸っ子のような歯切れの良い...

    投稿日:2010/12/16

    多くの作品に流れる粋な江戸っ子のような歯切れの良い感覚とオスティナート志向が好きです。芥川さんで最も有名な曲は某製菓会社の古いCMソング(歌詞はたしか「誰もいないと思ってみてもどこかでエンジェルが--」)かもしれませんが、このCMソングのような明解さが多くの曲に現われています。一方で交響曲第一番に聞こえる深さと面白さ(プロコフィエフなどロシア系の面と日本的な面が同居?)も好きです。

    テリーヌ さん

    1
  • 永らく幻の作品とされてきた「双子の星」待望の音盤。こ...

    投稿日:2010/04/03

    永らく幻の作品とされてきた「双子の星」待望の音盤。この作品で芥川が探求し拡大した音楽語法は豊富であり、名作「交響管絃楽のための音楽」に代表される初期から「エローラ交響曲」「ヒロシマのオルフェ」等の中期への作風の変化を知る上で、非常に重要な意味を持つ。併録されている映画音楽作品は今日ではサントラ盤の入手も容易であり、残念ながら演奏もそれらを凌駕するものとは言えない。個人的には収録当日の演奏会で取り上げられたもののPAの不具合から音盤化されなかったもう一つの幻の作品「GXコンチェルト」を録音セッションしてでも収録してほしかったが、それでもこの企画自体は非常に貴重なのでそれに敬意を表して☆五つ。

    tokuzoo さん |30代

    1

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%