権力と音楽 アメリカ占領軍政府とドイツ音楽の「復興」

芝崎祐典

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784905497776
ISBN 10 : 4905497779
フォーマット
出版社
発行年月
2019年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
316p;20

内容詳細

ドイツの「音楽の戦後処理」とはなんであったのか―芸術と政治の一断面。

目次 : 第1章 瓦礫と音楽―崩壊の中からの再生(瓦礫の中からの文化的再生/ 「二〇世紀」という瓦礫の再構築―ボリス・ブラッハー ほか)/ 第2章 音楽の監視―アメリカのドイツ占領とドイツ音楽(音楽の非ナチ化、音楽を通じた非ナチ化/ 占領軍政府による音楽への介入 ほか)/ 第3章 音楽におけるアメリカとドイツの対面―アメリカ占領当局による「アメリカ音楽の売り込み」とドイツ再教育(メニューインのドイツ訪問/ 「音楽家訪問プログラム」 ほか)/ 第4章 音楽の非ナチ化―ベルリンフィルハーモニー管弦楽団の復興(ベルリンフィルハーモニーの来歴/ ドイツ降伏直後のベルリンフィルハーモニー ほか)/ 第5章 ラジオ放送を通じた音楽の非ナチ化(ドイツ占領の中のラジオ放送/ アメリカ軍占領地区放送局(RIAS) ほか)

【著者紹介】
芝崎祐典 : 1970年生まれ。東京大学文学部卒業、早稲田大学政治学研究科修士課程修了、東京大学総合文化研究科博士課程修了、博士(学術)。筑波大学准教授などを経て、中央大学法学部、成城大学文芸学部など、非常勤講師。専門は、国際関係史、文化研究、政治と芸術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 都人 さん

    私は50年来のクラシック音楽のファンなので大変面白く拝読した。特にフルトヴェングラーのところ。ベルリンには2回行き、合わせて4週間滞在したことがある。ウンターデンリンデンの州立歌劇場、ドイチェオペラ、コーミシュオペラ、ベリンフィルなど堪能した。この本で気に掛かる記載があった。p202、旧ソ連が占領地ラジオ放送でオペラを初めて放送したが、それは「フィガロの結婚」「ドンファン」「フィデリオ」からの抜粋で・・・とある。なぜ「ドンジョヴァンニ」と書かないのだろう。

  • 秋津 さん

    「ナチ的」な音楽や音楽家の排除などの文化(音楽)活動への介入の非民主性は占領政府内部においても持たれており、そもそも「ナチ的」かどうかの判断は曖昧であったことや、ベルリン市民に対する非人道的暴力の一方で、音楽家への優遇措置など、ソ連の「音楽的価値」に基づく政策との対比を通じた文化面における「戦後」を見据えた米ソ両国の動向など、ドイツ音楽を巡る政治的な動向とともに、本書において「冷戦教養主義」(おわりに)と指摘されるような、政治的な動向の元での音楽の在り方にも目が向けられている。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品