フリーメイスン もうひとつの近代史 講談社選書メチエ

竹下節子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784062586047
ISBN 10 : 4062586045
フォーマット
出版社
発行年月
2015年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
256p;19

内容詳細

アメリカ独立戦争、フランス革命から『シャルリー・エブド』まで。政教分離を体現してきたフリーメイスンから西洋近代の精神を読む。

【著者紹介】
竹下節子 : 東京大学大学院比較文学比較文化修士課程修了。同博士課程、パリ大学比較文学博士課程を経て、高等研究所でカトリック史、エゾテリズム史を修める。比較文化史家・バロック音楽奏者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Z さん

    いたって普通な本。自由と寛容を重んじるフリーメーソンの歴史、現在を書いた本。特に焦点を絞って書かれたところがなく、網羅的に書きましたといった体なので、個人的な関心と焦点がマッチしたら感想も弾むが、特にそんなことはなかった。ただ、読んで思ったのは、何かしらの結社、団体の強さ。フランス革命、アメリカ独立戦争といい、フリーメーソンが人脈交流の舞台になっていたことがわかり、日本人、宗教的な集まりあるわけではないし、少し普遍的な宗教団体があることが羨ましくなった。

  • かった さん

    確固とした宗教心を持たない日本人には、ヨーロッパの歴史は極めて分かりづらい。世俗と宗教がパワーゲームを広げるさまは理解するには、宗教の位置づけの重さを体感することが必要なのだが、極めて難しい。 フリーメイソンはカトリックからプロテスタントに移り変わるイギリスに生まれ、宗教から理性(科学)を独立させるための啓蒙活動を推進する団体と理解できる。それがカトリックの国フランスに行って、サロン的な団体へと変貌する。 ヨーロッパの歴史を眺めるための1冊であり、ポイントは第2章に集約されている。

  • K さん

    フリーメイソンの歴史と諸宗教との関係について。アメリカ独立戦争におけるメイソンたちの主導的役割、黒人ジャズ界へのフリーメイソンの浸透、そして信教の自由を是とするフリーメイソンとプロテスタントとの親和性と、カトリックとの微妙な関係の違いに関する記述が印象的だった。女人禁制だと思ってたから、著者が女性というのがはじめ驚いたのだけど、フランスには女性のロッジもあるのだという。フランスを拠点に研究している著者さんなのでなるほどーと思わされた。

  • しょ〜や さん

    フリーメイソンって実に幅広く活動してるんだなと。シャルリーエブドの話を含めてフランスの考え方の根幹にまつわる話はとても興味深かった。思った以上に根は深いのかもしれない。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

竹下節子

比較文化史家・バロック音楽奏者。東京大学大学院比較文学比較文化修士課程修了。同博士課程、パリ大学比較文学博士課程を経て、高等研究所でカトリック史・エゾテリズム史を修める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品