この商品の関連特集

CD

空の罠(下)

空想委員会

基本情報

カタログNo
:
OECD1006
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

内容詳細

ライヴはたいてい雨、ツアー初日は台風直撃など雨に事欠かない3人組バンドが送る、上・下巻で綴る雨をテーマにしたEPの下巻。私小説っぽい詞世界の文学的ロックとでもいえそうで、リード曲「プロポーズ」や「霧雨ガール」にはくるりなどの影響も。ほんのりとした抒情が人気を呼びそうだ。(今)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
雨というものにどんなイメージを抱くだろう...

投稿日:2014/02/02 (日)

雨というものにどんなイメージを抱くだろう? 恐らくは少し暗かったり、後ろ向きなイメージなるのではないだろうか。 そんな雨をテーマにした1つのコンセプトEP作品が「空の罠」だ。 その下巻に収録されたナンバーを聴いて、雨のイメージが少し変わった。 「雨男のソリッド」の雨男だからできることを見つけた力強さ、「悪天ロックフェスティバル」の悪天だから格好良く映るロックフェスの姿、「霧雨ガール」の君の優しさを霧雨に例えた言葉選び。 どれも雨をプラスのイメージに変えるような楽曲だが、中でも「プロポーズ」の存在が光る。 互いの価値観の違いを埋めるための手法として”雨を眺める”ことを挙げた僕。 こんな雨でもずっと一緒に眺めていることできるなら、きっと…。 そんな想いをシンプルなメロディに乗せながらも、奥の深さも醸し出している。 空想委員会の中でもこれだけシンプルなバラードは珍しく、そういった意味でも印象強く耳に残る。 雨はそんなに悪いものではない。 それが全体から伝わってくる興味深い一枚だ。

micarosu さん | 静岡県 | 不明

1

インディーズ に関連する商品情報

おすすめの商品