基本情報

内容詳細
本書では、症候学的なみかた・考え方、画像の意義づけ、診断と治療、現在までわかっている遺伝子レベル診断の紹介など、短い文章の中に、多くの内容が簡潔にまとめられている。
目次 : 1章 アウトラインと診療の心構え(臨床神経学アウトライン/ 神経疾患診療の心構え)/ 2章 ベッドサイト診察の要点(神経学的緊急症/ 運動系)/ 3章 主要症候診断メモ(神経学的緊急症/ 運動系 ほか)/ 4章 主要検査と局所診断図表/ 5章 主要疾患の診断基準
【著者紹介】
亀山正邦 : 住友病院名誉院長
秋口一郎 : 1970年京都大学医学部卒。同第三内科。1977年同老年科助手。1982年同神経内科助手。1985年同神経内科講師。1991年同神経内科助教授。1993〜94年ウィーン大学神経研究所。1995年京都大学大学院医学研究科臨床神経学助教授。2001年〜ウィーン大学客員教授、康生会武田病院神経脳血管センター長、龍谷大学健康管理センター長。主な学会活動歴―日本脳卒中学会幹事(学会専門医)、日本痴呆学会理事、日本神経学会評議員(学会専門医)、日本老年医学会評議員(学会指導医、専門医)、日本神経病理学会評議員、日本自律神経学会評議員、日本動脈硬化学会評議員、日本神経心理学会評議員など。Member of the International Society of Neuropathology。主な研究歴―脳卒中症候学、老年神経病学、脳血管病理、老年期脳障害モデル動物(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ユーザーレビュー
物理・科学・医学 に関連する商品情報
-
【特集】読んで学ぶ・知る「新型コロナウイルス」「感染症」 今読まれている、新型コロナウイルス・感染症関する本。ベストセラー/医学系専門書/文芸・新書などをご紹介。 |2020年05月11日 (月) 11:30
-
BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
-
内科、外科1700疾患を1冊に凝縮 多くの病棟で常備され,看護師をはじめ,様々な医療従事者に利用されている『イヤーノート 2017 内科・外科編』。認定... |2016年02月10日 (水) 16:23
おすすめの商品
