分かりやすい公用文の書き方

礒崎陽輔

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784324090008
ISBN 10 : 4324090009
フォーマット
発行年月
2010年07月
日本
追加情報
:
241p;21

内容詳細

公務員が文書作成の際に気をつけるべき基本的ルールである「公用文の書き方」について、分野別に基本原則と例外、間違いやすい実例を、豊富な例文を交えて解説。平成22年改定常用漢字表などに対応。

【著者紹介】
礒崎陽輔 : 1982年東京大学法学部卒業、同年自治省入省。北海道、消防庁、自治省財政局主査、和歌山市財政部長、沖縄開発庁課長補佐、静岡県市町村課長、自治大臣官房課長補佐、自治大学校研究部長・教授、堺市財政局長、総務省大臣官房企画官、内閣官房内閣参事官、総務省国際室長、総務省大臣官房参事官を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 抹茶モナカ さん

    絶対的なルールのない公用文の書き方について、経験から一般的なルールをまとめた本。試行錯誤のような書き方は著者の謙遜からか。読むのが大変だったのは、多分、僕がこの分野に弱いからだろう。

  • かばお さん

    送り仮名の付け方を知りたくて購入したが,2000円以上の価値があったと思う。法制執務と共通するところもあるが,公用文一般の書き方,ということで,そのてにをはを解説している。肝腎の送り仮名については,活用の有無をヒントに考えればいいということがわかったので,大満足。常用漢字表を調べるのも面倒やけれど,デスクの上に置いて,いつでも見れるようにしておこう。

  • まえなし さん

    IPOで諸規程整備や申請書類作成時に辞書代わりに使用した。

  • MasakiZACKY さん

    大学でのレポートやビジネス文章の書き方と共通点もあれば相違点もたくさん。最終的には覚えて慣れるしかないのだけど。覚えるための教材として本書は最適かと。公用文を書く機会のある人は購入して手元に置くべし。

  • BIDDULPH さん

    続く文章全体にかかる場合は接続詞、そのあとに続く文章の述語にかかる場合は副詞。「さらに」などで考えれば分かりやすい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

礒崎陽輔

1982年東京大学法学部卒業、同年自治省入省。北海道、消防庁、自治省財政局主査。和歌山市財政部長、沖縄開発庁課長補佐。静岡県市町村課長、自治大臣官房課長補佐。自治大学校研究部長・教授。堺市財政局長、総務省大臣官房企画官。内閣官房内閣参事官、総務省国際室長。総務省大臣官房参事官。参議院議員、文教科学委

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品