シューカツ!

石田衣良

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784163275000
ISBN 10 : 4163275002
フォーマット
出版社
発行年月
2008年10月
日本
追加情報
:
20cm,325p

内容詳細

水越千晴、鷲田大3年生。マスコミを志望する男女7人の仲間と「シューカツ・プロジェクトチーム」を発動した。目標は全員で、最難関マスコミ合格。さて結果は…。直球ど真ん中の青春小説。

【著者紹介】
石田衣良 : 1960年、東京生まれ。成蹊大学経済学部卒業後、数々のアルバイトを経て、広告制作会社に入社。数社を転々とし、コピーライターとして独立。97年、「池袋ウエストゲートパーク」で第36回オール讀物推理小説新人賞を受賞。詩的な散文で現代の事象を切り取るオリジナリティーが高く評価され、若い層を中心に幅広い人気を得る。2003年に『4TEEN』で第129回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
シューカツ、何とも耳に痛い響きだ。という...

投稿日:2009/12/02 (水)

シューカツ、何とも耳に痛い響きだ。というのも現在シューカツ真っ最中だからだ。でも私は大学を卒業したので、派遣の仕事をしながら孤軍奮闘中。グループで頑張っている彼らが羨ましくもあり、集団であるが故の大変さもあるな〜とも思う。これまでに読んだ数ある石田作品の中でも、一番登場人物に共感を覚えた作品だと思う。「これって去年の私じゃないか」と。 私はあんなに粘り強くないけれど、諦めるにはまだ早い!と背中を押された一冊です。

こづき さん | 富山県 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • mitei さん

    始めて石田衣良の本を読んだが非常に共感しやすい語り口でよかった。自分も就活したがこんなふうに大手ばかりをもっとやってたら・・・と思うが今の会社が一番自分にとって合ってるんじゃないかと就活を振り返ることができてよかった。

  • ゆみねこ さん

    大学3年生の水越千晴と6人の友人たちの就活の物語。マスコミ志望の彼らの1年間の奮闘。挫折して引きこもった比呂氏以外は全員がシューカツ成功。同じ就活を取りあげた朝井リョウくんの「何者」より、どろどろ感が少ない分読みやすかったです。千晴は2社の内定をもらったけど、どっちに進んだのか?読者の想像に委ねると言うラストも好みでした。

  • みのゆかパパ@ぼちぼち読んでます さん

    就職難と言われる時代のなか、就職活動に翻弄されながらも成長していく大学生の姿を描いた青春小説。最近の「シューカツ」事情を知ることができたし、その厳しさのなかで焦燥感や挫折感を抱きながらも前を向く主人公にも好感が持て、彼女の動向に一喜一憂しながら楽しくページをめくらされた。そういう意味では面白かったのだが、社会問題化しているテーマを取り上げているにもかかわらず、その問題点についての掘り下げが弱いのが残念。これはこれで今を切り取っている作品ではあるが、もっと時代に切り込み、著者なりの一石を投じてほしかった。

  • あつひめ さん

    もうすぐシューカツを始めなければならない娘が居る。私の時代と現代は全く違うのでちょっとでも参考になればと思って読んでみた。ある日突然、着るものも髪型も変えてシューカツに挑む学生たち。そのほんのいっときの感情で将来の道を決める。すごく難しいことだと思う。そしてそんな一生懸命な彼らを選ぶのはノホホントした時代に就職してサラリーマンになった大人たち。もしかしたら学生の方が一般常識があるかも?って思っちゃったり。マスコミ系っていう難関が舞台だからこそ余計にシューカツの難しさが浮き彫りになるのか?がんばれ!学生諸君

  • kinoko さん

    3.0 マスコミと出版社のみのシューカツって、あまり身近に感じられない。主人公も応援したくなるようなキャラではない。ストーリーとしてはそれなりに続きが気になり、最後まで読ませる筆力はあるが、読後感は微妙。ラストを読者にゆだねるという手法も、個人的には作者が手を抜いたように感じられた。好きな作家だけに読む前からすでにハードルが上がってたのは事実だが何とも残念。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

石田衣良

1960年東京都生まれ。97年「池袋ウエストゲートパーク」で第36回オール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。2003年『4TEEN フォーティーン』で第129回直木賞を、06年『眠れぬ真珠』で第13回島清恋愛文学賞を、13年『北斗 ある殺人者の回心』で第8回中央公論文芸賞を受賞(本データはこの書籍

プロフィール詳細へ

石田衣良に関連するトピックス

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品