基本情報
内容詳細
この50年、囲碁は様々な面で大きく変わった。定石や布石はめまぐるしい速度で進歩し、またルールも細部では変更がある。本書は、それらの進化した考え方を「新常識」としてまとめる。碁を打つ現代人必携の書。
【著者紹介】
石田芳夫 : 1948年愛知県生まれ。57年木谷九段に入門。63年入段。74年九段。71年22歳で史上最年少の本因坊となる。以後五連覇達成、二十四世本因坊秀芳の称号を得る。74年名人位につき三人目の名人本因坊となる。王座、天元などタイトル多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
人物・団体紹介
石田芳夫
昭和23年8月15日生まれ。愛知県出身。38年入段。46年22歳で史上最年少の本因坊となる。以後5連覇達成。49年には名人位に就き、3人目の名人本因坊となる。59年天元位獲得。49、53年王座獲得。NHK杯優勝は3回。平成20年名誉本因坊資格により二十四世本因坊秀芳を名乗る。28年紫綬褒章。31年・
実用・ホビー に関連する商品情報
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・