「光世紀世界」の歩き方 近距離恒星の3Dガイドマップ ポピュラー・サイエンス

石原藤夫

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784785387532
ISBN 10 : 478538753X
フォーマット
出版社
発行年月
2002年11月
日本
追加情報
:
19cm,189p

内容詳細

星雲賞を受賞しながら、私家製のためなかば伝説となっていた「光世紀の世界」の書籍化第2弾。太陽を中心にした直径100光年の球状宇宙“光世紀世界”を視覚的かつ多角的に捉えた「光世紀星図」を多数収録。

【著者紹介】
石原藤夫 : 1933年東京都原宿に生まれる。早稲田大学第一理工学部卒業。1957年日本電信電話公社(現NTT)入社、導波管研究室長、電波研究室長などを歴任。1980年玉川大学工学部教授。NTT研究所において光通信、衛星通信、ミリ波マイクロ波通信などの研究開発に従事する傍ら、SF小説や科学解説の執筆を続ける。玉川大学教授を経て、現在は著述とSF書誌活動に専念。論文特許多数のほか著書百冊以上。日本文芸家協会、日本SF作家クラブなど会員。日本SF大賞特別賞受賞。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

石原藤夫

1933年東京都生まれ。早稲田大学第一理工学部卒、工学博士。NTT研究所を経て、玉川大学工学部教授。ミリ波通信・衛星通信などの研究に従事するかたわら、小説や科学解説を多数執筆。とくに日本有数のハードSF作家として評価が高い

プロフィール詳細へ

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品