基本情報

内容詳細
藤原定家が天智天皇から順徳院まで百人の歌人について、代表的な歌を一首選んだ「百人一首」。その最古といわれるかるた全点、また重文の歌仙絵や北斎の錦絵などを掲載し、この日本の古典のエッセンスを鑑賞する。
【著者紹介】
石井正己 : 1958年、東京生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了。東京学芸大学教授。日本文学・日本文化専攻。旅の文化研究所運営評議委員、遠野市立図書館長、遠野市立博物館長、遠野物語研究所客員研究員・研究主幹を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
とまと さん
読了日:2013/03/20
すがし さん
読了日:2008/06/04
(外部サイト)に移動します
文芸 に関連する商品情報
-
谷川俊太郎・中島みゆきによる精神のリレーの全記録 45年前の対話と最新の対話、及びこれまで二人が随筆で描いた「中島みゆきが描く谷川俊太郎」「谷川俊太郎が描く中島みゆき... |2025年03月12日 (水) 10:00
-
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)・菊池風磨(timeles... 現代の歪みを暴く、日本推理作家協会賞受賞作を含めた新時代のミステリ短篇集『#真相をお話しします』が映画化!原作小説・... |2025年03月04日 (火) 18:30
-
大木亜希子『マイ・ディア・キッチン』 『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』『シナプス』の大木亜希子が贈る、人生が愛おしくなるお... |2025年02月12日 (水) 00:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
