本を書く技術 取材・構成・表現

石井光太

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784163919133
ISBN 10 : 4163919139
フォーマット
出版社
発行年月
2024年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
確実に帯が付いた状態での出荷、また初版など版のご指定はお約束しておりません。

内容詳細

石井さんは教えてくれる。本を書く「技術」だけではなく、もっと大切な、「書く力」そのもののことを。
――高橋源一郎(小説家)

AI時代に〈人間の本質〉に迫る極意を伝える必読書!
――今井むつみ(慶應義塾大学教授)

朝カルの講座でも大人気! 
ノンフィクションの名手が贈る「伝わる」表現のための新バイブル

・メディアが見落とす、テーマの“空白地帯”を見つけよ
・「違和感」「矛盾」「現場ならではの言い回し」こそ記録する
・ ICレコーダーは使わない、“脳を活性化”するノート術
・「構成力」で本は決まる――9つの「型」の力を借りよう
・「見上げて」「驚く」ライティング術の真髄とは?
・五感描写、キャラクター造形法の門外不出テクニック‥etc.

プロの取材技術、書籍水準の構成力・表現力‥‥暗黙のノウハウのすべてがここに。


【著者紹介】
石井光太 : 1977年東京生まれ。作家。国内外の貧困、災害、事件などをテーマに取材・執筆活動をおこなう。2021年『こどもホスピスの奇跡 短い人生の「最期」をつくる』で新潮ドキュメント賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 読特 さん

    テーマを探す。マスメディアの空白地帯を見つける。取材をする。インタビューする相手と同じ目線に立つ。先入の価値観を破壊し、意外性を見逃さない。作品の型を決める。謎かけ、体験記、群像劇等々。構成を練る。章や小見出しを洗い出し少しずつ積み上げる。引き付ける冒頭を書く。風景・人物・心理を描写し、方向性を案内する。文章の質を高める。五感に訴える表現をする。ラストシーンを閉める。願いを込めてカタルシスを作る。…書く技術を知り、ノンフィクションを味わう。語られない作者の労苦や工夫、思いを量り、読む楽しみを一つ増やす。

  • コピスス さん

    文章を書くために読んだのではなく、昔からとても好きな作家さんで、新作は読むようにしているため。私はただ漫然と読んでいる読者だったけど、作家は取材や構成、表現などこんなに細かく考えて一冊の本に仕上げていくんだと改めて感心した。

  • yasuhiko さん

    ノンフィクション作家になるためのコツをわかりやすく教えてくれる一冊。取材力、構成力、表現力の3つが大切だと説き、読者に心を動かす作品を作る方法を紹介している。著者の豊富な経験から語られる内容には説得力があり、自分ならどんなテーマを選び、どう書くかを考えながら読むのも楽しい。本書を読むと、ノンフィクションを読むときの見方が変わりそうだ。作家を目指す人だけでなく、何かを伝える力を身につけたい人にもおすすめしたい。

  • Go Extreme さん

    テーマ選定:空白地帯 独自視点 切り込み方 視点変更 対話活用 探求未踏領域 取材技術:取材力 信頼関係 自己開示 質問工夫 聞く力 深掘り対話 ストーリーテリング:個のストーリー 感情描写 共感形成 視点の多様性 キャラクター造形 物語の構築 体験の共有 ノート術:記録方法 手書きの利点 言語化 観察力 情報整理 ICレコーダー 取材メモ術 構成技法:構成力 時間軸 型の活用 読者の引力 情報バランス 推敲 作品の流れ 表現方法:視座設定 五感描写 上下視点の違い 登場人物語り 人間性描写 文体の工夫

  • 乱読家 護る会支持! さん

    ⚫︎本は一冊を一気呵成に書き上げるのではなく、章ごと、あるいは章の中の小見出しごとに少しずつ積み重ねるように書き上げていく。 ⚫︎ノンフィクションの主な型は、「謎かけ型」「ヒーローズ・ジャーニー型」「人物伝型」「体験記型」「群像劇型」「社会派エッセイ型」「社会問題検証型」「資料駆使型」「証言集型」など。 ⚫︎冒頭の型は、「決意表明型」「前日譚型」「後日譚型」「衝撃シーン型」「象徴シーン型」「分岐点型」「内省型」など。 ノンフィクションを読むことが多い僕にとっては、書き手の手の内を知れる貴重な本でした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

石井光太

1977年東京生まれ。作家。国内外の貧困、災害、事件などをテーマに取材・執筆活動をおこなう。2021年『こどもホスピスの奇跡 短い人生の「最期」をつくる』で新潮ドキュメント賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品