基本情報
ISBN 10 : 4785315849

内容詳細
理工学において必要とされる数学から4分科を選び出し、全体の見通しよく学べるよう配慮。数学として重要な定理の証明などは付録に収め、数学的にもしっかりとした知識が得られる。線形微分方程式の解法、複素数の導入については、とくに丁寧に解説した。
目次 : 第1部 微分方程式(微分方程式/ 1階微分方程式/ 高階微分方程式/ 線型微分方程式)/ 第2部 ベクトル解析(ベクトルの代数/ ベクトルの微分と積分/ 曲線・局面・運動/ スカラー場・ベクトル場)/ 第3部 複素数の関数(複素数の関数/ 正則関数/ 積分/ 展開・特異点・留数/ 等角写像)/ 第4部 フーリエ級数・ラプラス変換(フーリエ級数/ フーリエ積分/ 境界値問題/ ラプラス変換)/ 第5部 付録
【著者紹介】
矢野健太郎 : 1912年(明治45年)東京生まれ。東京大学理学部数学科卒業。東京大学講師、同助教授、プリンストン高等研究所研究員、東京工業大学教授などを歴任。理学博士。1993年逝去。専門は微分幾何学
石原繁 : 1922年(大正11年)東京生まれ。東北大学理学部数学科卒業。東京学芸大学助教授、東京工業大学助教授、同教授、日本大学教授などを歴任。理学博士。2006年逝去。専門は微分幾何学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ユーザーレビュー
人物・団体紹介
矢野健太郎
2007年神戸大学大学院修士課程を修了し、同年4月に株式会社三菱地所設計へ入社。主に空調衛生設備の設計監理に従事。2010年、(社)空気調和衛生工学会で発足したWGにて、はじめてBIMに触れる。その後2011年にリニューアル建築部(現リノベーション設計部)に転属し、設計におけるBIMの必要性を痛感。
物理・科学・医学 に関連する商品情報
-
【特集】読んで学ぶ・知る「新型コロナウイルス」「感染症」 今読まれている、新型コロナウイルス・感染症関する本。ベストセラー/医学系専門書/文芸・新書などをご紹介。 |2020年05月11日 (月) 11:30
-
BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
-
内科、外科1700疾患を1冊に凝縮 多くの病棟で常備され,看護師をはじめ,様々な医療従事者に利用されている『イヤーノート 2017 内科・外科編』。認定... |2016年02月10日 (水) 16:23
おすすめの商品
