世界の歴史 19 集英社版・学習漫画 全面新版

相良匡俊

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784082492199
ISBN 10 : 4082492194
フォーマット
出版社
発行年月
2002年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
23cm,165p

内容詳細

最新の歴史評価を、漫画でドラマチックに描く「世界の歴史」決定版。本巻では、アジア・アフリカ諸国の民族主義の高まりと独立、新たな国づくりの歴史を扱う。世界の紛争や東南アジア諸国の独立の歩みなども紹介。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Jiemon さん

    1949年中国は毛沢東率いる共産党政権の中華人民共和国が成立。改革は実を結ばず政治、経済、社会の混乱が続いた。そこで起ったのが共産主義の原点に立ち返った思想を持った文化大革命。革命が始まると、それに反対する人々や、裕福な人々は走資派と呼ばれ厳しい迫害や弾圧を受け、中国は全くの無秩序状態に陥った。1976年に毛沢東と周恩来が亡くなると文化大革命で権力をふるった江青を始めとする4人組への批判が吹き出す。そして彼女らの逮捕という形で革命が終結し、より現実的な政策へと舵が切られた。

  • はぴたくぽん さん

    自宅本。息子1人読み。

  • がんぞ さん

    中国共産党の視点から書かれ「サンフランシスコ講和会議は中国(毛のこと)・朝鮮(金日成のこと)・モンゴル(外モンゴルのこと)が参加していない重大な欠陥があった」「東大総長・南原繁は全面講和を主張した(ソ連の要求は北方4島領土化と日本海の軍艦不入{日米安保条約はまだ無くいずれ米軍は撤退すると見なし}=内海化、原爆の実験禁止など盛り沢山)が『世界の動きを知らない』と吉田茂に言われた」あと人物紹介のところ【蒋介石】を「日本の侵略に対し抗日統一戦線…1948年中国総統に選ばれたが中共との内戦に敗れ戦犯に指名された」

  • くらも さん

    2002年発行、集英社、学習漫画。世界の歴史19。「アジア・アフリカ独立の時代〜植民地支配からの解放〜」。インド独立(ガンディーやネルー)、インドの二大宗教・ヒンドゥー教とイスラム教、パキスタンの分離。中国のWWU後の、国民党と共産党の内戦。毛沢東と蒋介石。国家主席・毛沢東、初代首相・周恩来。紅衛兵に始まる文化大革命。第一次天安門事件。イギリスの、アラブ人とユダヤ人への二枚舌外交、パレスチナ分割案 イスラエル建国 パレスチナ戦争(第一次中東戦争)。北ローデシア、南ローデシア。アフリカの年。アパルトヘイト。

  • 光太郎 さん

    面白い

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品