女の長風呂

田辺聖子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784167153038
ISBN 10 : 4167153033
フォーマット
出版社
発行年月
1993年02月
日本
追加情報
:
237p;16

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 優希 さん

    男女の性についてあけっぴろげに書いているのに、全くいやらしさを感じません。むしろ、あっさり読めてしまいます。軽快な語り口でやわらかに、ほんわかに、時にはズバリと男性に迫る感が見えました。カマトトぶりながら男性に迫るおせいさん。お色気談義をしつつも世間話に見えてしまうのが魅力なのかもしれませんね。

  • 優希 さん

    お色気話なのですが、あっけらかんとしているのでサラリと読めてしまいます。男女の醸し出す性の微苦笑が面白く書かれていました。普通ならあまりおおっぴらに語りにくいことでもおかしく書いているので笑えます。何とも言えない語り口でここあそことやんわりほんわり気の向くままに語る艶話。時にはズバッとくるからちょっとドキドキしますが。カマトトぶりながら男性に迫っている感じが凄いです。でもちょっとエッチな話をしても全くいやらしさがないのがいいですね。

  • Gen Kato さん

    再読。カモカのおっちゃんとの懐かしき再会。田辺先生の書く関西弁、味があっていいんですよね。

  • アイコアラ さん

    男は「六せる」、女は「五たい」はなかなか面白かった!!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

田辺聖子

1928年、大阪生まれ。樟蔭女子専門学校国文科卒。64年『感傷旅行』で芥川賞、87年『花衣ぬぐやまつわる…』で女流文学賞、93年『ひねくれ一茶』で吉川英治文学賞、94年菊池寛賞、『道頓堀の雨に別れて以来なり』で98年に泉鏡花文学賞と99年に読売文学賞、2003年『姥ざかり花の旅笠』で蓮如賞を受賞。0

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品