田中康夫(作家・政治家)

人物・団体ページへ

なんとなく、クリスタル

田中康夫(作家・政治家)

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309013886
ISBN 10 : 4309013880
フォーマット
出版社
発行年月
2000年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
191p

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 桑畑みの吉 さん

    新装版文庫で読みたかったが、図書館に蔵書が無く、1981年1月初版の単行本の方を借りることに。定価は880円(消費税自体なし)だった。当時100万部売上げた大ベストセラーでもある。ブランド名を羅列しただけの空虚な小説と批判されていたが、物欲・食欲・性欲にまみれているが、同時にどこか無機質な生き方は本書に始まったかもしれない。古書特有の匂いを嗅ぎながら、1980年という時代を少し思い出した気がする。「2025年に人口の増減がストップする」という巻末の唐突な未来予測が印象的だった。【33年後の続編に続く】

  • 原玉幸子 さん

    現在33年後の本が出ていますが、元々は本格バブル突入前(実際のバブル?)の1980年出版のベストセラー。当時読んでも意味を為さなかったであろうし、今読んでも何とも言えずでした。著者が主人公を介し「私ら馬鹿じゃないもんねぇ」と言っていますが、読む受け手としては「でも馬鹿じゃん」との気持ちになります。文庫では「マルクスが資本論の次に書くのはこのような本であったはず」との解説でしたが、本当かと。(●2015年・秋)

  • 元吉 さん

    ★★★★☆ 33年後を読んで改めて手にする....当時は本屋でパラパラめくって、ふーんで終わった。今読んでも中身は薄いが、あの時代に同世代で東京にいた人間として共感する。 確かにグルーミーな気分の雨の朝、電話をかけまくらなくても、スマホで話し相手くらい見つかる。デートするにもゴルフでドリームランドに行かなくてもTDLがある。 この35年で随分と便利になったこともあるが、モデルのバイトで月40万稼ぐとか、そういう感覚はないだろう。コンビニでバイトして月収8万とか。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品