戦争前夜 米朝交渉から見えた日本有事

牧野愛博

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784163903514
ISBN 10 : 4163903518
フォーマット
出版社
発行年月
2015年10月
日本
追加情報
:
254p;19

内容詳細

北朝鮮の核問題を解決できないまま、四半世紀が過ぎた。米国は空爆の時機を逸し、2020年までに北は核爆弾50個の生産が可能と推測される。頼みの綱の中国は―ワシントン徹底取材で、日米安保体制の真相を暴く。

目次 : プロローグ 迫る危機/ 第1部 アメリカの難敵(朝鮮半島で高まる危機/ 米朝交渉1 クリントン政権 北が核を持とうとしている/ 米朝交渉2 ブッシュ政権 核開発「ショッピング・リスト」の衝撃/ 米朝交渉3 オバマ政権 北が小型軽水炉を独自入手か)/ 第2部 いかに日本を守るのか(誰のための安保法制か/ 混乱する東アジア)/ エピローグ 日本は「戦後」から「戦前」に入った

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • numainu さん

    評価D

  • 寅次郎 さん

    過去の新聞記事からの抜粋が目立ちます。もう少し著者の意見が欲しかったのですが、最後は安倍総理の批判には幻滅を感じました。北朝鮮に対してはかなりの情報を掲げたと想われますが、今時だれでもネット検索すれば判る事例には........。もう少し突っ込んだ内容が欲しかったのですが、著者にしてみればこの辺が日本国民に対して妥当かな?なんて読みとれる内容でしたが、他の人はどう想われるか?これからの発行部数が多少気にかかります。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

牧野愛博

朝日新聞記者。1965年、愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業後、大阪商船三井船舶(現・商船三井)に入社。1991年、朝日新聞社入社。瀬戸通信局、政治部、販売局、機動特派員兼国際報道部次長、全米民主主義基金(NED)客員研究員、ソウル支局長などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されて

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品