かいけつ!トイレざむらい

片平直樹

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784577043622
ISBN 10 : 4577043629
フォーマット
出版社
発行年月
2016年01月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
32p;27

内容詳細

せっしゃ、トイレざむらい。あちこちたびをしながら、ひとびとのトイレのピンチにかけつける。だいなりしょうなり、おまかせあれ!

【著者紹介】
片平直樹 : 作家

村田エミコ : 木版画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • じょんじょん さん

    読メお友達のレビューを読んで、借りてみた1冊。「大なり小なり」っていう口上もすごいなあ。これは「トイレは綺麗につかわなきゃいかんよ。」というメッセージ絵本なんですかね。トイレを粗末に扱った報いはすごいことに。でも野外イベントなどでは、分身の術でたちどころにトイレがいっぱい増えるといいなと思ってしまいます。「夢」や「「右脳刺激」というよりは暮らしの中での「教則本」なのかもしれませんね。それにしても「大なり、小なり」って頭に残る口上ですね。

  • かおりんご さん

    絵本。伝えたいメッセージは、トイレはきれいに使おう?トイレざむらい斬新です。

  • たまきら さん

    体がトイレのたのもしいおさむらいさんが主人公のお話です。下ネタ大好きな二年生女子に大うけ!明日の読み聞かせに持って行ってみよう。木版画の素朴な雰囲気も素敵です♡

  • ヒラP@ehon.gohon さん

    困った時の仮設トイレ。 いろんな場面で事なきを得ていますが、これほどクリーンで、水洗ならば言うことありません。 でも、水洗トイレがあふれ出すところは。想像したくないですね。 骨太の版画絵に、すごいインパクトを感じました。

  • どあら さん

    図書館で借りて読了。トイレのマナーは、しっかり身に付けて欲しいです。トイレ侍の口調は練習必須!読み聞かせの候補に。(4分42秒、3年生まで)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

片平直樹

1965年、東京都生まれ

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品