諧調は偽りなり

瀬戸内晴美

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784167116187
ISBN 10 : 4167116189
フォーマット
出版社
発行年月
1987年04月
日本
追加情報
:
526p;16

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 澤水月 さん

    大杉栄の人間関係を巡り惜しくも4角関係刺傷事件までで休筆となっていた「美は乱調にあり」の続篇。明らかに筆者は辻潤、武田文子、有島武郎など大杉/野枝以外に興味が移っているようで小説というより大正の様々な文士の評伝に近くなっている。また連載中に続々読者から届く様々な人物の知られざる面が実に興味深い。やはり辻の「ふもれすく」は泣ける。甘粕の謎は深まるばかり

  • Gen Kato さん

    再読。『美は乱調にあり』が小説体で書かれていたのに、続くこちらはノンフィクション評伝的な語り口。初読のころは瀬戸内「晴美」先生のこのへんの伝記小説にホントはまっていたものだなあ、と懐かしい気分になりました。

  • ymazda1 さん

    小説っぽすぎる乱調より、こっちの方が好きというか、最近、乱調と諧調が岩波現代文庫から再版されてたのを見て、寂聴さんが晴美さんだった頃に書いた実在の女の人を主人公にした他の作品も、シリーズで続けて再版してくれんかなあと、ちょっと思った・・・それくらい、この人の評伝的な作品は好きだったりする。。。

  • かすが さん

    膨大な資料と丹念な取材がうかがえる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

瀬戸内晴美

1922(大正11)年5月15日―2021(令和3)年11月9日、享年99。徳島県出身。1973年11月14日平泉中尊寺で得度。法名寂聴。1992年『花に問え』で第28回谷崎潤一郎賞受賞。2006年、文化勲章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品