基本情報
内容詳細
入門用の基礎的内容をもち、理論の点でも整った、物理学がどのようにして創られてきたかが理解できる教科書。本文中や図のキャプション中に、法則等が世に出された年代を記し、巻末には付表として年表を付けた。
目次 : 1章 運動(いろいろな運動/ 力と加速度 ほか)/ 2章 熱(熱膨張と状態変化/ 熱と仕事 ほか)/ 3章 電気と磁気(静電気/ 電流 ほか)/ 4章 光(光の反射・屈折・分散/ 光の波動性 ほか)/ 5章 物質(電子とイオン/ エネルギー量子 ほか)
【著者紹介】
浦尾亮一 : 1937年生まれ。茨城大学工学部金属工学科卒。(株)日立製作所日立研究所、東京都立大学工学部応用化学科、理学電機(株)応用研究室を経て、現在、茨城大学工学部物質工学科教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
人物・団体紹介
浦尾亮一
1937年生まれ。茨城大学工学部金属工学科卒。(株)日立製作所日立研究所、東京都立大学工学部応用化学科、理学電機(株)応用研究室を経て、現在、茨城大学工学部物質工学科教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
物理・科学・医学 に関連する商品情報
-
『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売 さかなクンの大人気番組の書籍化。魚のさばき方からはく製作りまで、めざせさかなクン! 付録はさかなクン直筆お魚イラスト... |2024年04月09日 (火) 00:00
-
ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本 今年の受賞者は10月3日(月)から10日(月)にかけて発表されます。生理学・医学賞、物理学賞、化学賞、文学賞、平和賞... |2022年10月03日 (月) 18:30
-
最新研究が示す恐るべき真実『スマホ脳』 睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存――最新研究が明らかにするのはスマホの便利さに溺れているうちにあなた... |2021年03月15日 (月) 13:00
-
【特集】読んで学ぶ・知る「新型コロナウイルス」「感染症」 今読まれている、新型コロナウイルス・感染症関する本。ベストセラー/医学系専門書/文芸・新書などをご紹介。 |2020年05月19日 (火) 00:00
-
BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・