オーケストラの読みかた スコア・リーディング入門

池辺晋一郎(1943-)

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784058006863
ISBN 10 : 4058006862
フォーマット
出版社
発行年月
2017年01月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
142p;24

内容詳細

目次 : ■【第1部】スコアのかたち / [1]スコアって何だろう? / 「スコア」と聞くと? / スコアを見てみよう / 譜例1 モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」第1楽章 / 譜例2 モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」第1楽章 / Column:パート譜の書き込み / [2]楽器の配列はどうなっているの? / 配列の決まりを見てみよう / 木管楽器/金管楽器/打楽器/編入楽器 / 独奏楽器/弦楽器 / 譜例1 モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」第1楽章 / [3]楽器の特徴を知っておこう / 木管楽器 / フルート/オーボエ/クラリネット/ファゴット / Column:オーボエに合わせるのはなぜ? / 金管楽器 / ホルン/トランペット/トロンボーン/テューバ / Column:金管だけど木管楽器!? / 打楽器 / ティンパニ/シンバル/その他の打楽器 / 編入楽器 / ハープ/チェレスタ/チェンバロ / パイプ・オルガン/ピアノ/サクソフォン / 弦楽器 / ヴァイオリン/ヴィオラ/チェロ/コントラバス / Column:弓の上げ下げって? / このような配列になったわけ / 譜例3 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番第1楽章 / [4]楽器の家族 / 木管楽器 / フルートの家族−ピッコロ/アルト・フルート / オーボエの家族−イングリッシュ・ホルン(コール・アングレ) / オーボエ・ダモーレ / クラリネットの家族−小クラリネット/バス・クラリネット / ファゴットの家族−コントラ・ファゴット / 「持ち替え」とは? / 金管楽器 / 打楽器と編入楽器 / 弦楽器 / *楽器の音色に注目して聴いてみよう(1)・(2) / [5]ステージ上の楽器の配置 / どのように並んでいる? / 対向配置/20世紀型配置 / 作曲家による指定 / Column:パンダの悲劇 / [6]オーケストラの編成を見てみよう / 編成を表す単位 / 弦楽器の人数はどう数える? / 2管編成を見てみよう / 譜例4 ベートーヴェン:交響曲第2番第1楽章 / 時代が変わると・・・・・・ / Column:1管編成は新しい(かもしれない) / ■【第2部】スコアを楽しむために / [1]音部記号を知ろう! / 「ド」を探そう! / [2]移調楽器って何? / 書かれている音vs聞こえてくる音 / ファミリーを思い出してみよう / クラリネット・パートを見てみよう / 譜例5 ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」第1楽章 / 譜例6 モーツァルト:クラリネット協奏曲第2楽章 / おもしろい経験 / 自然ホルンと自然トランペット / Column:自然倍音って? / [3]スコアに登場する記号 / 演奏指示の記号を知ろう / 練習番号/演奏指示の記号 / Column:作曲家の書きぐせ / ■【第3部】スコアを読んでみよう (CD) / [1]図形的に見てみよう / メロディ・パートを見つける / 譜例7 ボロディン:交響詩『中央アジアの草原にて』 / いっせいに動く(トゥッティ) / 譜例8 ブルックナー:交響曲第4番第4楽章 / 低音楽器の動きを見る / 譜例9 モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」第4楽章 / 木管と弦は一緒に動く / 譜例10 ロッシーニ:歌劇『セビリャの理髪師』より「序曲」 / セッションで動く / 譜例11 チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」第2楽章 / 譜例12 ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」第4楽章 / Column:現代音楽はスコアも複雑! / [2」メイン・メロディを探してみよう / 多声部音楽 / 譜例13 J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番 BWV1067より「サラバンド」 / 譜例14 モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」第4楽章 / 対旋律 / 譜例15 ブラームス:交響曲第4番第1楽章 / Column:作曲家のダイナミズムへのこだわり / [3]スコアをタテに読んでみよう / 木管楽器の組み合わせ方 / フルートとオーボエのルール/ホルン・パートのルール / 譜例16 モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」第4楽章 / 譜例17 ドビュッシー:交響詩『海』 / 金管楽器の組み合わせ方 / 譜例18 ヴェルディ:『レクイエム』より「Dies Irae(怒りの日)」 / 譜例19 ブルックナー:交響曲第5番第1楽章 / 「弦5部」の和音的しくみ / 「4声体」が基本/コントラバスの役割 / さすがはマーラー/コントラバスは重要! / 低音楽器奏者のクセ/音楽はコーラスから / 譜例20 ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」第4楽章 / 譜例21 シェーンベルク:『浄夜』 ※弦楽合奏版 / Column:低いのに「高い」!? / *ポイントをしぼって聴いてみよう / [4]オーケストラの色彩を味わおう / 管楽器の特殊奏法 / フラッターツンゲ/ゲシュトップ/ミュート/グリッサンド / ティンパニの特殊奏法 / ハープの特殊奏法 / 弦楽器の特殊奏法 / ピチカート/バルトーク・ピチカート/ハーモニクス / コル・レーニョ/スル・ポンティ/チェロとスル・タスト / ミュート / 楽器の組み合わせ / クラリネット/ファゴット/ホルン/フルートとハープ / 弦楽器と木管楽器/弦楽器 / 譜例22 ビゼー:歌劇『カルメン』より「第3幕への間奏曲」 / 譜例23 メンデルスゾーン:『真夏の夜の夢』より「序曲」 / 譜例24 メンデルスゾーン:『真夏の夜の夢』より「スケルツォ」 / 譜例25 チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」第4楽章 / *奏法に注意して聴いてみよう / *楽器同士の響き合いを聴いてみよう / [5]オーケストレーションの魔術師 / 4人の魔術師 / ベルリオーズ/ドビュッシー/ラヴェル/ストラヴィンスキー / 譜例26 ベルリオーズ:『幻想交響曲』第5楽章 / 譜例27 ドビュッシー:『ノクチュルヌ』より「雲」 / 譜例28 ラヴェル:『ボレロ』 / Column:作曲家の意図は読み取れるのか? / 巨大編成 / マーラー/ラヴェル / 譜例29 マーラー:交響曲第8番第1部 / 譜例30 ラヴェル:バレエ音楽『ダフニスとクロエ』第2組曲より「全員の踊り」 / Column:音楽のフォルム / *オーケストレーションの醍醐味を味わおう / *巨大編成の迫力を堪能しよう / ■【Let’s try スコア・リーディング】 (CD) / ムソルグスキー(ラヴェル編曲) 組曲『展覧会の絵』より「プロムナード」 / *楽器名の各国語表示一覧 / *知っておくと便利な記号や用語 / *この本に登場する主な作曲家と代表曲 / *CD収録内容

【著者紹介】
池辺晋一郎 : 1943年水戸市生まれ。67年東京藝術大学卒業。71年同大学院修了。池内友次郎、矢代秋雄、三善晃、島岡譲の各氏に師事。66年日本音楽コンクール第1位。同年音楽之友社室内楽曲作曲コンクール第1位。68年音楽之友社賞。以後ザルツブルクTVオペラ祭優秀賞、イタリア放送協会賞3度、国際エミー賞、芸術祭優秀賞4度、尾高賞2度、毎日映画コンクール音楽賞3度、日本アカデミー賞優秀音楽賞9度(内、3度最優秀賞)、横浜文化賞、姫路市芸術文化大賞などを受賞。97年NHK交響楽団・有馬賞、02年放送文化賞、04年紫綬褒章、16年第24回渡邉暁雄音楽基金特別賞を受賞。現在東京音楽大学客員教授、東京オペラシティ・ミュージックディレクター、石川県立音楽堂・洋楽監督、横浜みなとみらいホール館長、せたがや文化財団音楽事業部音楽監督(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
諸井さんのスコアリーディングより更にわか...

投稿日:2018/02/18 (日)

諸井さんのスコアリーディングより更にわかりやすいです。初心者向きですが、知っていても適切な譜例であらためて再確認できることが多いです。

テリーヌ さん | Hyogo | 不明

0

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品